大和易の裏陰陽道の追儺(ついな)師 | 手相オーラで超開運【口伝大”和”易’】

手相オーラで超開運【口伝大”和”易’】

『大”和”易’』は温故知新の開運術!
毎月第1、第3日曜日朝9時から無料開運zoomミニライブ講座開催中!⇒無料メルマガ登録してzoom招待状をゲットしよう! YouTubeも人気配信中!検索【大和易、玄山 YouTube】
詳しくはbba@big.or.jpまで

追儺師って

ご存じですか?

 

 

陰陽師が、表なら

追儺師は、裏です。

 

 

 

大和の國の

大宇陀の神道舞踊の

アメノウズメ(八咫烏と深い関係)や

 

鬼道に使えた卑弥呼など

時の権力者に使えていた

シャーマンたちがいました。

 

 

シャーマンの語源は

シベリアのツングーズ族
(縄文時代に渡来)の

呪術師「サマン」だという

説があります。

 

 

 

私の祖母は

三輪山の大神神社の

崇敬会の家(祖父)と結婚し

母が生まれました。

 

 

その祖母の祖母も

大和のある神社の

巫女さんでした。

 

 

まさに隔世遺伝の

連続ですね。

 

 

大和の

古代国家が崩壊すると

その流派は、民間信仰になり

全国に広まりました。

 

 

 

聖徳太子の時代に

崇峻天皇の息子の蜂子皇子も

出羽三山を開山され

イタコやゴミソなどに

影響したといわれています。

 

 

 

現在、日本列島の

北と南にイタコと

ユタが存在します。

 

 

 

イタコは、

東北地方の北部で

活動する巫女の一種です。

 

 


降霊術や霊視によって死者や祖霊の

言葉を人々に伝える役割を持った存在で
その語源には諸説ありますが

「斎(いつ)く」が訛ったとする説、
アイヌ語のitak(語る、宣う)

から派生したなど

もともと、目など身体が不自由な人は、

この仕事をする流れでしたが

現在は、かなり減少しました。

 

 

 

岩手県、宮城県の口寄せ巫女は、

オガミサン、オガミンと

呼ばれ天台宗の

大和宗に属しています。

 

 

 

「ユタ」というのは、

沖縄県と鹿児島奄美群島の

民間霊媒師(シャーマン)であり、
主に民間の霊的問題に関する

アドバイスをする人たちです。

 

 

 

沖縄には、

現在でも2000人近くの

ユタが存在し、身体の調子が悪い、
不運が続くと病院に行かずに自分や

家族専属のユタの所に

アドバイスをもらいに行きます。

 

 

ユタは、

ノロ、カミンチュ

ニーガンとも呼ばれます。

 

 

 

ユタは、世襲型、

イタコは、召命型

よく言われていますが

どちらも師匠と

修業が必要です。

 

 


キリスト教でも召命型はあり、

神の恵みのより選ばれる人はいます。

 

 

古代ギリシア語の「クレーシス」とは

「聞こえない声が聞こえる人」

「コーリング」とはまさに

神の啓示の天職という意味です。

 

 

 

私の今世のコーリングは、

追儺師の事を本氣で知りたい、

学びたいと思っている人に

その道を示してあげることだと

思っています。

 

 

 

今年の

手相オーラの連続講座には

そのような人たちがなぜか?

集まっています。

 

 

もし

このようなことに

興味があれば

日曜日の朝9時から

土曜日の晩7時から

zoom裏ライブに参加してみてください

 

 

現在、不定期に

行っています。

 

 

参加方法は下記メルマガに

登録してください。

無料招待状をお送りします。

 

 

 【追伸】

 

追儺師の内容について

詳しく書いた通信を書きました。

七夕号の御筆先記述になります。

 

 

※御筆先とは

自動筆記で降りて来たものを

書く追儺の占術です。

 

 

御希望の方には

4000円でご提案しています。

解説動画もついています。

 

 

御希望は

bba@big.or.jpまで