遅ればせながら綴らせていただきゃす。ーbyebyebabyー | まりゑ official blog「綴る」Powered by Ameba

まりゑ official blog「綴る」Powered by Ameba

まりゑ official blog
「綴る」Powered by Ameba

キューブ所属。役者。
お芝居と結婚して
歌と恋をしてます。

ファンタスマゴリックのMARiEで
作詞、振付を担当してます。

限りある世を、目一杯楽しむ所存。
よろしくお願い致します。

こんにちは。
毎年、寒くなるとあぐらをかいて寝がちです。
まりゑですよ。
股関節が柔らかくないと出来ない荒業ですが
難点は、骨盤ずっぽり開きがちになってまうことです。

さて、
秋の君が、マフラーをぐるぐると巻いて表情を隠してきた今日この頃。
みんなは元気にしてるかな?

個人的には秋も、冬も大好きな私は
もう既に寝る前に流す音楽を
クリスマスメドレーにしてるよ。
うん。前のめりだね。

そして…
『ジャージーボーイズ』
無事完走致しました。

本当に溢れる愛を、愛を。。
沢山感じることのできる日々でした。

それはJB.JGのみんなから、
そしてなによりJA(jersey audience)のみんなからの“愛を”もらった。

全てまるっとひっくるめた【愛の塊】みたいなものが
“JF”(jersey family)なんだなぁと、
家族なんだよなぁとそう感じました。

この作品の大きなテーマでもある

『家族』

このワードと常に共に歩んできて、
最後自分の中に残っていた一番の想ひは

『愛おしい』でした。

なんかさ
全部丸ごとひっくるめてさ
愛おしいんだよ!!
なんでだろ!!なにこれ!!愛おしいの!!!!

舞台上から見えるJAみんなの表情とか、拍手とかさ、
もうほんと、愛おしいんです。

それは客席全体までもが作品のパーツとして
完全に埋め込まれてる感覚で

だからこそ、この作品が多くの皆様に愛されたんだと思います。
ありがとう。本当に。。

再演を出来ていなかったら、
湧いて来なかった感情や、
言葉にするのが恥ずかしいけど“絆”を感じる事が出来たのは
本当に幸せなことで。。

乗り越えた山が大きければ大きいほど、
達成感はひとしお。

ただ、登り終えてしまうと少しの“切なさ”がじんわり残って。。

でもまた次の山を登るために、この経験が“心強さ”となるわけで。。

あれ。
あれれ。
これはっっっ


『愛しさと、切なさと、心強さと』じゃん!?

やっぱり名曲でしかないじゃん!!
全部タイトルで、説明できちゃってるのな!!


と、冗談はさておき。笑


劇場に足を運んでくださった
全てのJAの皆様!!
本当にありがとうございました!!

きっと、いつまでもいつまでも愛される作品になっていくことと思います。

演じる者が違えば、作品の色味も変わる。
その変化がまたより一層
この作品の大きなパワーになって
より楽しめることと思います。

いつまでも、愛し続けられる作品に
携われたこと。。本当に幸せです。

0を1にすることへの絶大なる敬意と尊敬と、
そして喜びと、溢れる愛を胸に。。

さぁ、また新たな山を目指して。いざ!!

『あの時、あれが、最高だった。』

そんなひとときを、ありがとう。
『ジャージーボーイズ』