⛩ついに…御朱印帳をゲット! | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

さて 江ノ島の記事は、まだまだ続きますよ~にひひ
昨日、ご紹介した奥津宮、龍宮のそばには…『亀
石』(亀甲石)があります。
 
イメージ 1
 
自然石に亀の甲羅の模様が表れているものです。
1806年(文化3年)弁財天を信じていた弁秀堂何
某が 金光明最勝王経を写経してこの場所に埋め、
その上に置く石を探したところ 亀甲紋の石を発見
して奉納されたものだといいます。
 
イメージ 2
 
こちらに相通じるのは、 奥津宮の天井画。 酒井抱
一によって描かれた「正面向亀図」は、どこから見
ても こちらを睨んでいるように見えることから『八
方睨みの亀』と呼ばれるようになりました。亀繋
りですよねぇ~ビックリマーク
 
イメージ 3
 
その隣には『力石』。こちらは、江戸時代に日本一
の力持ちと言われた卯之助(岩槻藩)が当神社に
奉納したもの。 重さ八十貫(330㎏)で、石には「奉
納岩槻卯之助持之 八拾貫」と刻まれています。
 
イメージ 4
 
奥津宮からさらに足を延ばすと そこは『稚児ヶ淵』。
江の島の最西端にあるこの岩場は…その昔 鎌倉
建長寺の和尚に見初められた稚児の白菊が 思い
悩んだ末に 断崖から身を投げそれを知った和尚
も後を追ったという逸話があります。
 
イメージ 5
 
“美しいのに切ない…”こちらの稚児淵は神奈
川景勝50選の夕日にも選ばれていますこの日は
午前中だったのですが夕日の代わりに 富士山富士山
雄姿を望むことができました。
 
イメージ 6
 
帰りには、辺津宮のある社務所でついに…御
印帳と御朱印をGETしちゃいました!!  「ヒルナン
デス」「正直さんぽ」などテレビでお馴染みの 御朱
印帳ですよ本
 
イメージ 7
 
こちらの 江島神社は、“日本三大弁天”の一つとさ
れており江島神社の御朱印だけでなく弁財天の
朱印もゲット出来ます。 御朱印帳は 1,800円、御
印は一つにつき300円でした。
 
イメージ 9イメージ 8
 
遂にねぇ~!! これで御朱印をどんどん集めちゃう
なぁ。 御朱印帳は、龍が表紙になっていました。
江ノ島の記事は、明日もまた続きますよ…得意げ
 
イメージ 10