ワクワクが止まりません...! | 雲南市創作市民演劇

雲南市創作市民演劇

主催/雲南市演劇によるまちづくりプロジェクト実行委員会

お久しぶりです、さとまなです!

昨年に引き続き、ブログをちょこちょこ担当させていただきます🌷

 

 

今回の稽古はまず体をのばし、滑舌練習に取り組みました。

 

「水馬」「大角豆」「蝸牛」

これはなかなか初見では読めないですよね...

正解は「あめんぼ」「ささげ」「まいまい」です!

 

他にもたくさん難読漢字がありましたが、一生懸命格闘しながら滑舌練習頑張りました👩🏻

 

 

続いて、歩きながら行うワークショップをしました。

特に手を叩かれたらぴたっと止まる動作のときに、

なかなか歩いている途中に止まるのが難しく「止まらなきゃ」

と思ってもバランスを崩してしまうことがあり苦戦しました...

これから何度も挑戦していきたいです...!

 

 

そして稽古開始!

2チームに分かれ、朗読形式でひとつの場面をつくっていきます。

 

 

真剣にお互いのチームを見守ります👀

 

 

その後、2チーム合同で声やエネルギーを合わせながら取り組みます。

2人でどこでセリフを切るのか、どのように読んでいるのかを共有し一緒につくりあげていきます。

 

 

すると、それぞれの人が持つエネルギーの凹凸が消え、とても力のある場面に仕上がりました...‼

2人1組で取り組むと2人で合わせようという意識とある意味ぶつかり合いのような意識が生まれ、1人で読んでいたときよりも全力を出して読むことができ、不思議な気分でしたがとても楽しかったです🐤゛

 

 

今回初めて参加される方も多く、毎回たくさんの方から刺激を受けています。

また、次の稽古ではどんなことをするのかなあと毎日ワクワクです!

体調に気を付けて稽古に取り組んでいきたいです。

皆さんも季節の変わり目ですので、お気を付けて...!

 

 

ではまた次回で~~~