どうもです!

もう一週間経ちましたが、無謀にもでかけた東京味スタ遠征の話をぼちぼちしていこうと思います。

 

行きの手段にはまたしてもはかた号を選びました。

プレミアムシートが偶然にも空いていたので、どーしても乗って見たかったのです!

あんたも好きねえ~

 

4月にはかた号ビジネスシートに乗ったときの記録はこちら↓

 

 

プレミアムシートはネカフェ風にブースで仕切られた半個室なので

正直乗り心地全然違います!

これで2万ちょいは高かったりしないか、新幹線と変わらないのではと思いましたが

他の人との距離が近い飛行機や新幹線よりプライベート空間が保たれていて

一人旅なら超快適です!

 

福岡から行く途中では夜景が楽しめます。

北九州市皿倉山近辺の夜景。

 

下関の唐戸市場あたりです。観覧車がきれい。

 

この夜景を撮りつつ、長崎vs大宮の試合をスマホのdaznで見てました。

よねとエジのゴールが見れて勝ってよかったです飛び出すハート

バスの中でwifiがほぼ無限に使えるのってかなりでかい。

 

ブースの中はこんな感じ。

フックがついているのはいいが位置が高すぎて(;'∀')

シートベルトで固定しているのでフックにひっかけているのが自由に取り出せず。

もっと低い位置の方がよかったかもです。

 

座席はこのボタンで調整ができます。

ビジネスシートと違い背もたれ倒すにも気を使わなくていいのはよかったです。

マッサージ機能はよくわかりませんでした。

 

前回の教訓もいかして無印のネックピローを持ってきたらぐっすり寝れました。

朝の休憩のアナウンスにぎりぎり気づいたくらいです。

若干かさばるけど持っていく価値ありです!

 

 

今回も富士山の横を通りましたが、曇っていたのと雪がとけていたので

4月ほどのきれいな写真は撮れませんでした。

やっぱりこれもタイミングなんですね。

 

そしてバスタ新宿に到着。

降りたとたんに蒸し暑い空気が(;'∀')

これから試合開始まで9時間もあるのだが持ちこたえるだろうか・・

 

 

 
草津温泉行きのバスも出ていて
乗ってみたかったですがやめました(当たり前)
 
悩んでも仕方ないので
とりあえずラーメンを爆食いして

 

 

色々やってたら飛田給駅に着きました。
ヴェルディのホームタウンでもありますが
FC東京のホームタウンでもあります。

 
 

 
さてこれからどうなりますやら。
 
ではでは。