家族って
大切な存在だけど、



たまに憎々しかったり、
もうヤダ〜と思ったりもしますよね(笑)



家族円満の秘訣



家族円満の秘訣は、



ズバリ、



一番大切なことを忘れないこと。



家族との関係の中で、
一番大切なことって何だと思いますか?



それは、



『 お互いを大切に想ってるってこと 』



表面上、



憎まれ口を叩いたり
小さなことを責めたり、



ささいなことがキッカケで、
気まずくなることがあると思います。



でもやはり、



本心は、




『 大切なんだ 』


『大切にしたいと想われてるんだ』




ってことを、
ちゃんと思い出すってことだと思いますニコニコ



親とケンカ別れしたままの人も
旦那さまと別居中の人も、



大嫌いだけど、
「大切にしたかった」はずじゃないですか。



恨めしい気持ちや
期待に応えられなかった罪悪感、



人によってそれぞれですけど、



やはり、
「大好き」なところはあるはずなんです。



それを、覚えておくと良いと思います。





そして、



より関係を心地良いものにしたいなら、



普段から
「 ありがとう 」と言う。



パートナーや家族間だと
「やってもらうこと」が当たり前過ぎて
言わない人もいるみたいですが、



これは礼儀として、
絶対に必要だと思います。





ごはんを作ってもらったら「美味しいね」



花が飾ってあったら「綺麗だね」



掃除をしてもらったら「ありがとう」



髪を切ったら「かっこいいね」



『 褒めること 』


どんなささいなことでも、
褒められると気分が明るくなりますね。



「私は滅多に言われないわ」という人も、
まず自分から言うんです💓



すると、家の中に、
「ありがとう」や「綺麗だね」の言葉が
増えていきます✨



『 話を聴くこと 』



褒めるのが気恥ずかしいという人は、
まず、



「話を聴くこと」はどうでしょう?



人は誰しも、
自分の話を聞いて欲しいですし
関心を持ってもらいたいものなんです



「私の話だって聞いてくれないのに?」
という人も、
まず自分からやるんです💓



「今日はどうだった?」



「最近、忙しそうだね」



関心を持っていると思われると、
相手の自己重要感は高まります。



いつも気にかけていますよ



あなたは大切な存在ですよ



それが伝わることで、
相手はやる気になります。



お子さんの成績が上がったり、
旦那様が仕事や家事を頑張ったり、
奥様は益々綺麗になります。




ありがとうと言う

褒める

関心をよせて話を聴く



私自身、この方法を実践し、



10年間言葉を交わさなかった父と
ふたりで出掛けるまでになり、



母はイライラが減って美しくなり、



妹は年収が爆上がりしました。



セッションなどを受けて下さった方も、



「主人が料理を作ってくれるようになった」
「起業資金を出してくれた」
「親や親族から可愛がれるようになった」



などなど、
素敵なご報告を頂きます✨




ありがとうと言う

褒める

関心をよせて話を聴く




シンプルですが、効果は絶大です💓



私は過去、家族に挨拶するのさえ
難しかったのですが、



過去の恨みやプライドを折って
自分の心をひらく努力をしました



まず、自分から💓



相手を変えようとするのではなく
変わるのは、自分です



私は、



みなさんに大切なことを
覚えていて欲しいなぁと思うのです。



一番、大切なこと。



あなたは間違いなく
家族を大切に想っています。



過去がどうあれ。



それに気づいたら、



行動は自然と出てきます。



その「行動」は、
人によって違うでしょう。



もしかしたら、



「離れて暮らす」
という行動かもしれないし、



今までやってもらっていたことを
「断る」ことかもしれない。



大切に想えばこそ、
それぞれが良くなるような行動を
自然と選択するはずです。



なので、



家族円満の秘訣は、



家族を大切に想っている自分に気づくこと



そして、



自分から行動すること



よければ、覚えていて下さいねニコニコ💓





▶ここだけのお話をお届けしています💓



◆関連記事◆