ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
このブログは中2・小5の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。




あったかそうなパンツ買ってみた😆

色とサイズが豊富。

防風機能がついて、内側がボア。


ピタッとした形が好きな方はこちら。




宿泊学習呼び出し待機キャンプ


宿泊学習中に呼び出しがある可能性が高かったので、近くでキャンプして待機することにしたワタシ。



朝、何事もなく家から1人で登校していったジゾー。

うんうん、楽しんでこい。


見送った後、家事を済ませて、私もキャンプの準備。

と言っても、身軽に車中泊なので、準備もすぐに終わる。


さあ、出発。

ジゾーたちが向かった先が三浦半島だった。

三浦は、前に浜辺でソロキャンプした場所。



この時も食べたが、三浦といえばマグロでしょう!

今回も食べるぞー。

でも今回はモゼもいる。ということで、ワンコ連れOKなお店を前もってリサーチ。

犬連れ歓迎で有名らしいお店があった。


有魚亭(Google map)

おかみさんが、とってもワンコ好きな方のようだ。

メニューもどれも美味しそう♡

よしっ!お昼ご飯はここだ。


ナビに従ってお店の前まで行くと、あれ…?営業してない…??



😱まさかの、改装中😱

そんな情報どこにもなかったぞ…😭


気を取り直して、有魚亭に向かう途中に見つけていた、もう一軒のペットOKのお店へ。




鮮魚店と食堂、両方を営む「まるいち」さん。



テラス席は、ワンコOK。

14時前だったので、お客様は私たちのみ。



お刺身5点盛り定食、2,000円を注文。

マグロと地魚☺️



モゼも初マグロをちょっぴり。



美味しく食べていたら、小型犬の団体さんが来られて、そっちに行きたいモゼにテーブルをガンっと揺らされ、途中からテーブルを押さえながら食べる羽目になった笑笑


お腹いっぱいになって、今日のキャンプ地へ移動。

30分くらい走って、着いたところは…


海〜!!




正式なキャンプ場ではないけれど、地元の方々のご好意で、夏のシーズン以外は宿泊できるという砂浜。

一度来てみたかったんだよねー☺️


数日前まで暴風雨の予報だった。

雨は仕方ないとして、

心配していた風が、全く吹いていない。

このまま落ち着いてくれていたら、焚き火もできるかも?

どん曇りだと思っていたけど、晴れてる。夕日も見られそう♡



初めて海をみたモゼ。

大きいねぇ。



モゼにロングリードをつけて、自由に走らせていたら、



いきなり入水して泳いだ😳😳。

モゼってラブラドールだったんだね。



ひとしきり遊んで、黄昏る女子。



フタリでのんびりと過ごす時間。

最高だね…

って言いたいところだけど、大興奮のモゼが私の足やら服に噛みついてくるので、ずっと『ノー!』って叫びながら、外そうとして、お互い砂まみれになっていたのが本当の姿。

つ、疲れた…



早く落ち着いてくれー。


夜は「ソレイユの丘」の温泉に行くつもりだったけれど、いってみたら駐車場代が1,000円だったので、やめる😆。

もういいよ、砂まみれで寝るよ。

スーパーで買い出しして、元の浜へ戻る。


半乾きのモゼを焚き火で乾かす。



あ〜、焚き火ができて、本当に良かった‼️‼️



去年の夏、強風で退散した母子キャンプを思い出す。


今回は車だから寝るのはいいとして、雨で焚き火できないとなると、車の中に缶詰だったもんなぁ。

そうなるとモゼもヒマだろうし。

雨じゃなくて、風が弱くて、本当に良かった。



モゼ、いつまでここにいるんだろう、と思ってるかなw

今日はここに寝ますヨ。



お隣で1組、BBQのグループがいる以外は誰もいない。

(すっごい遠くにテントっぽいものが見えたけど、遠くて未確認)

平日だし、天気予報良くないしね。



バーナーも鍋も何も持ってきていないので、夕ご飯はこれ。

そこで気付く、箸を忘れた😱



仕方ないので、焚き火用トングでいただく。

樹液のエグ味がほんのりしたよ笑笑



夜のおトイレタイム。

時々モゼが暗闇を見ては立ち止まるの、怖いからやめてほしいw



車の乗り入れはできないけれど、駐車場がすぐ横なので、停車場所によってはオートキャンプっぽくできる。



はぁぁ〜、最高。

ジゾーの就寝が21時らしいので、とりあえず22時くらいまでは飲酒しないでおく。



背中も乾かすモゼ。



21時過ぎ、ポツリポツリと雨が降り始める。

焚き火も十分堪能したので、片付けて車中へ。



お疲れのモゼ、早々に爆睡。

私の枕取られたw



何しても起きないので、イタズラ😜



22時、キャンパイ🍺

ジゾーからお迎えの連絡が来ることはなかった。



朝〜。

薄曇り。



海を見ながら、近くの自販機で買った缶コーヒーを飲む。



朝の海でも、モゼ、爆走。

モゼが走り終わる頃、本格的に雨が降り出す。

今回は天気のタイミングに恵まれたなぁ。



車の中から、雨を眺める。 with うんこ袋。



モゼと車でまったりしながら、ジゾーの現地出発予定まで過ごす。



骨ガムのおやつタイム。


この後も、呼び出しはなく、無事全行程をクリアして帰宅してきたジゾー。

私もジゾーの帰宅前に帰宅し、何食わぬ顔でお迎え😆


お互いに楽しかったね、良かった良かった。

はじめてのモゼとのデュオキャンプ、次はテントで泊まろうね〜。