*****************************************
【お願い】
たった一人で
変形性股関節症と正しく向き合う会を設立してから
今年6月で12年目を迎えました。
まだまだ協会の情報が行き渡っていません。
ぜひとも記事のシェアをお願いします。
****************************************
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
股関節に痛みが出てくると
近隣の整形外科に行って診察してもらう患者が
大半だと思います。
私の場合は、近所に股関節専門医がいたので
診察してもらいました。
月に1回のリハビリを受けていたのですが、
痛みが軽くなるどころか、
「行きは良い良い帰りは怖い」状態でした。
さらに、その医師からは、
「仕事は辞めたほうがよい。
歩かないで自転車を利用しなさい。」と言われたので、
大変ショックを受けたことを覚えております。
このことがきっかけで、
最後までこの医師とは信頼関係が築けずに
離れることになりました。
私は、この経験がきっかけとなって
医者選びの重要性について
真剣に考えるようになりました。
医者選びにあまり疑問を持たずにいる方は
下記の動画をご覧になってぜひ参考にされてください。
動画を視聴して終わりにするのではなく
良いと思ったことは直ぐに実践することで
早期回復につながります。
結果を出したい方は、
情報のインプットだけではなく、
コメントのアウトプットも
おススメいたします。
==============================
主治医選びを具体的に相談したい方へ
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)
股関節ケアを適切に行うことで、こんな結果がでています!
・たった3年で夢だった登山を再開できるまでに回復できた【
・
・歩くことも辛かったが、今では毎月の「歩こう会」で友人と
笑顔がこぼれる時間を楽しんでいる【保存療法】
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
※ 8月は満席となりました!9月の残席も減っております。
ご希望の方は早めにお申し込みください。
=>https://abjan.biz/brd/
============================