*****************************************
【お願い】
たった一人で
変形性股関節症と正しく向き合う会を設立してから
11年目を迎えようとしていますが、
まだまだ情報が行き渡っていません。
ぜひともシェアをお願いしたいと思います。
****************************************
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
変形性股関節症の元患者である私は
2010年に左股関節の人工股関節手術を行いました。
手術は無事に終わり、
股関節の痛みもなくなったのですが
長期に渡って痛む股関節をかばうために身に付いた
「変な動き方」はなかなか治りませんでした。
この「変な動き方」をなくすことは
非常に厄介です。
でも、本当に重要です。
なぜなら、そのような動き方の癖が残ったままでは、
膝などの身体の別の場所にトラブルが起こったり、
最悪の場合、人工股関節の再置換が
必要になるトラブルが起こる可能性さえあるからです。
今回は、私自身の実体験から、
長期の闘病で身に付いてしまった
「変な動き方の癖」をなくすことの重要性
をお伝えします。
ぜひご覧ください。
==============================
跛行(はこう)から完全に復活する方法を知りたい方へ
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
6、7月の体験会は、以下の通りです。
業務多忙のため、今後毎月開催できるか分かりませんので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
==============================