*****************************************

【お願い】

たった一人で

変形性股関節症と正しく向き合う会を設立してから

11年目を迎えようとしていますが、

まだまだ情報が行き渡っていません。

ぜひともシェアをお願いしたいと思います。

****************************************

 

変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。

変形性股関節症の患者さんの多くは、
変形性膝関節症、脊柱管狭窄症、側弯症、
骨粗しょう症、巻き爪、外反母趾などなど
複数の病気を抱えている方がいらっしゃいます。

いずれも症状が軽度の場合
「まだ軽症だから私は大丈夫!」と思って
特に何も対策をしていない方が非常に多いです


変形性股関節症だって初期の段階で
リハビリを開始すれば
手術回避できるのですから
他の病気だって同様のことが言えます。

一番痛みのあるところだけ
治療すればよいという考え方は

そろそろ捨てませんか?

いつまでもこのような考え方をしていたら
将来は、寝たきりになる可能性が高まります。

特に、いくつも病気を抱えている方は
靴についても気を配る必要があります

変形性股関節症で脚長差のある方、
人工股関節手術後の脚長差で悩んでいる方
巻き爪、外反母趾等の方は、
下記の動画を参考にされてください。

 

 

=============================
患者さんの悩みや疑問に正直にお答えします。
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会

コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。

6月の体験会は、以下の通りです。
業務多忙のため、今後毎月開催できるか分かりませんので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

 

=============================