*****************************************
【お願い】
たった一人で
変形性股関節症と正しく向き合う会を設立してから
11年目を迎えようとしていますが、
まだまだ情報が行き渡っていません。
ぜひともシェアをお願いしたいと思います。
****************************************
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
変形性股関節症の患者みんなの願い。
それは、病気を克服して
日常生活を取り戻したい、
ということだと思います。
そのための土台となる考え方が
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」
です。
これは私自身の病気克服経験から
生まれた考え方であり、
また協会での患者さんへのサポートを通じて
その有効性に確信を持つことができた
考え方になります。
ただ、患者さんからは
「リハビリ運動のイメージは湧くけど・・・
股関節ケアの具体的なイメージが湧かない。」
という感想を聞くことが多いです。
つまり、
大切な両輪の一つである股関節ケアについては、
その必要性や効果的な手法が
あまり理解されていないのでしょう。
そこで今回は、
運動と股関節ケアの両輪の中でも
”股関節ケア”に焦点を当て、
必要性と効果的なやり方をお伝えします。
非常に重要な内容です。
ぜひご覧ください。
=============================
アナタに合った適切な股関節ケアを体験したい方へ
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
4月以降も残席が少なくなっております。
業務多忙のため、今後毎月開催できるか分かりませんので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
=============================