*****************************************
【お願い】
今年6月で10年目を迎えました。
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
リブログをお願いできればと思います。
****************************************
こんばんは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
最近お目にかかる
患者さんのお話をうかがっていると
私の闘病時代とは全く違う悩みがあるようです。
私の闘病時代、
今から16年以上前になりますが、
インターネットで調べても
医療関係の研究報告とか論文しか出てこなくて
患者のリアル情報が全くありませんでした。
患者の会はありましたが、
患者同士が悩みを打ち明けるだけで
自分の気持ちがますます暗くなってしまったのを
覚えております。
それとは対照的に、
現在、ネットで検索すると
たくさんの情報があり過ぎて
どれを信じたらよいのか分からないという
別の悩みが出てきます。
さらに、ネット広告も追っかけてくるし
どれが良い情報なのか
全く分からない状況だと思います。
協会の体験会に参加できる人数は
限られてしまいますが、
患者さん自身の悩みを丁寧に聞いたうえで
元患者の立場から最善の解決策をお伝えすることで
「自分の治療方針が明確になった!」と言われると
何だかとても嬉しい気持ちになります。
私が出来ることには限りがありますが、
それでも悩みを抱えている患者さんが
少しでも前向きに闘病生活を送ることができる
お手伝いができればと考えております。
整形外科で“変形性股関節症”と診断された
患者さんはお先真っ暗状態になると思いますが、
まずは心を落ち着けて、
この先の方向性の1つである
“保存療法の基礎知識”について学んでほしいです。
特に、3つの重要ポイントがありますので
ぜひ、ご覧ください。
==========================
アナタの症状に合った保存療法についても相談ができます。
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
11月&12月の体験会は、おかげさまで満席となりました。
2024年1月の体験会スケジュールは、後日発表いたします。
業務多忙のため、今後毎月開催できるか分かりませんので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
==========================