*****************************************

【お願い】

今年6月で10年目を迎える

変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に

少しでも賛同していただけましたら、

シェアをお願いできればと思います。

*****************************************

こんばんは!

 

変形性股関節症と正しく向き合う会

代表理事の井口由紀子です。

 

本日は、

個別相談付きメディカル・アロマケア体験会

開催しました。

 

最近は、

都内だけではなく、近隣県からも

患者さんが来訪されるようになって

本当に有難く思います。

 

そして患者さんの多くは、

ご自身の病気だけではなく、

仕事、家族、親の介護問題等を抱えながら

闘病生活を過ごされています。

 

そして患者にとっては

いくつもの問題が重なってしまい

何をどうしたらよいのか

何から先に手を付けてよいのか

全く見えなくなってしまうのです。

 

変形性股関節症の克服には、

メンタルの問題が大きく関わってきますので

私自身も同様の経験をしましたので

少しでも力になりたいと思っています

 

さて、変形性股関節症の症状が進行すると

今までのようには仕事ができなくなります。

 

個人事業や会社経営をしている場合には、

何とか折り合いをつけながら

仕事を継続することができるかもしれません。

 

例えば、私の場合、

最初から独立して仕事をしていたので、

実際に新規事業の中止、仕事内容の見直しで

何とか対応することができました。

 

協会の個別相談で来訪される相談者のほとんどは、

会社勤めやパート勤務の方々です。

 

その場合には、

自分の想い通りには

なかなかいきませんよね。

 

今回は、そんなふうに

「変形性股関節症と仕事の板挟みで

悩むアナタが取り組むべき3つのポイント」

についてお伝えしたいと思います。

 

ぜひ、下記動画をご覧になって

3つのポイントを試して

少しでも気持ちをラクにしてくださいね。

 

 

============================
変形性股関節症と仕事についての悩みも相談できます!
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会

コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。

6月&7月も残り僅かとなっております。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

下記をクリックしてください。👇👇👇👇👇

 

 

============================