*****************************************
【お願い】
今年6月で10年目を迎える
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
シェアをお願いできればと思います。
*****************************************
こんにちは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
2007年に変形性股関節症と診断されてから
保存療法、左側人工股関節手術、
右側人工股関節手術を経て
既に16年の歳月が流れました。
2014年にたった一人で協会を設立、
メールと検索しかできなかった私ですが、
ようやくここまで辿り着くことができました。
最近では、有難いことに
メディカル・アロマケア体験会にも
毎月お申し込みが入るようになってきました。
変形性股関節症の患者さんには、
私のように人生における大切な時期を回り道せずに
闘病生活を送ってほしいという想いで
情報発信をしております。
医学的な情報も大切ではありますが、
病気とどのように向き合っていけばよいのか、
脳と心と体は連動していること、
保存療法であれ手術方法であれ
一番大切なことは、
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」の継続だと
いうことを実感しています。
変形性股関節症を根本から克服するために
非常に重要となる考え方
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」
についてお伝えします。
私自身が病気を克服した際の
基礎中の基礎となった考え方です。
=============================
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
お陰様で3月は満席となりました。
4月、5月は、まだ多少空いておりますので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
=============================