*****************************************
【お願い】
今年6月で10年目を迎える
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
リプログをお願いできればと思います。
*****************************************
こんばんは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
患者さんの多くは、
人工股関節手術をすれば
全ての悩みが解決すると
考えているのではないでしょうか。
闘病中に体に染みついた変な歩き方は、
手術後も消えることはなく、
ガラス越しに映る自分の姿を見るのが
本当に嫌でした。
もちろん手術したおかげで
股関節の痛みからは開放されましたが、
たくさん歩くと足が直ぐに疲れてしまい
あの変な歩き方が再発するのです。
その時初めて
「手術がゴールではなくスタートライン」
だということに気づかされました。
病院や医者はそのことを教えてくれませんでしたが
リハビリを担当してくれた理学療法士の先生だけが
「手術で股関節の痛みはなくなるけど
体に染みついた癖を直すのはかなり難しい。」
ということを教えてくれました。
私はこの言葉をしっかりと受け止めて
術後数年かけて、
独特歩行いわゆる跛行(はこう)を直すために
筋力トレーニングに励みました。
詳細については、
下記の動画で語っていますので
是非、ご覧ください。
=============================
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
お陰様で3月は満席となりました。
4月は、まだ多少空いておりますので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
=============================