*****************************************
【お願い】
今年6月で10年目を迎える
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
リプログをお願いできればと思います。
*****************************************
こんばんは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口です。
「病は気から」ということわざは、
皆さんご存知だと思います。
病気は気持ち次第で、
良くもなれば悪くもなるのです。
協会のリハビリプログラムに
参加されている患者さんからも
その傾向が見受けられます。
「椅子から立ち上がる度に、
脚の付け根が痛くなる」
という悩みのある患者さんは、
私の電子書籍
「変形性股関節症は自分で治すな!!」を
しっかり読み込んでから
協会にご相談にお見えになりました。
リハビリプログラムを受けられて3カ月後には
脚の付け根の痛みが激減、
現在は、ほとんど気にならない状態になっています。
このように心の持ち方一つで
症状改善のスピードが早くなるのです。
変形性股関節症の患者さんの多くは、
手術方法や様々な療法等に関心を持ちますが
それよりもっと大切なこと「心の持ち方」に
目を向けてほしいですね。
今回の動画では、
「脳と心が股関節の状態に大きく影響する」
というテーマでお伝えしています。
=============================
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
お陰様で3月は満席となりました。
4月は、まだ多少空いておりますので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
=============================