*****************************************
【お願い】
今年6月で10年目を迎える
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
シェアをお願いできればと思います。
*****************************************
こんばんは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
ここ最近の成果報告としては、
昨年8月に、
ほとんど歩けない状態の患者さんが
協会に来訪されました。
すぐに協会のリハビリプログラムを開始、
彼女も一生懸命に日々努力した結果、
家事や買い物も一人で出来る状態にまで
回復することができました。
さらに、沖縄に行きたいという目標を掲げて
来週から一人で沖縄に旅行に行くことになりました。
最初は家族も猛反対でしたが、
日々元気になって
リハビリを頑張っている様子を見て
旅行に行くことを認めてくれたそうです。
これで沖縄に行くことができれば、
さらに自信に繋がって
もっとリハビリに励むようになるでしょう。
患者さんが前向きに歩む姿を見ていると
この10年間、
協会の活動を諦めずに続けてきて
本当に良かったと思います。
当初は、ブログやYouTubeも
ほとんど反応がなく
継続していく意味があるのだろうかと
思ったこともありましたが、
体験会に参加される患者さんとお話する度に
私の想いに共感してくださる方が
少しずつ増えてきていることを
実感しております。
ブログやYouTubeで発信する内容は、
いつも単発で完結するように
まとめています。
今回の動画では、
5年間の闘病生活と術後11年が経って
私が皆さんに本当に伝えたいことを
8つの教訓としてまとめてみました。
保存療法中の方、手術を検討している方、
術後のリハビリをしている方、
術後数年経っても体に違和感が残る方、
これらすべての方々に
視聴していただきたい内容となっています。
=============================
元患者からリハビリの取り組み方について直接指導を受けませんか?
【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
お陰様で2月&3月は満席となりました。
4月は、まだ多少空いておりますので
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
============================