*****************************************
【お願い】
今年で9年目を迎えた
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
シェアをお願いできればと思います。
*****************************************
こんばんは!
変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
メディカル・アロマケア体験会や
協会のリハビリプログラムで
施術していて感じることは、
冷え症の患者さんが多いのに
本当にビックリしています!
ほぼ100%に近いですが・・・
私も変形性股関節症と診断された頃は
冬になると電気敷毛布を使用しないと
眠れないほど冷え性に悩まされていました。
現在では、電気敷毛布を使わなくても
長年継続しているラベンダー浴で
体がぽかぽかして
直ぐに眠ることができています。
もちろん、朝起きたら白湯を飲んで
一連の体操やストレッチをすると
体が直ぐに温まってきます。
変形性股関節症の患者さんにとって
冷え性は筋肉が硬くなってしまうので
股関節の痛みも増してしまう可能性が高まります。
股関節だけではなく、
他の部位でも同様のことが言えます。
急に寒くなるこの時期は、
とにかく「体を温めること」に
注力されてください。
今回のブログでは、
寒いこの時期に
股関節の痛みを軽減する食べ物について
お伝えしていますので、
是非、参考にしていただければと思います。
本当は、夏場の時期から
少しずつ準備すれば良いのですが、
そこまで意識できる人は
ほんの一握りですね。
=============================
痛みに効果的な食材の取り入れ方もお伝えします!
メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
12月は残1席、1月は残2席と残りわずかとなっています。
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
=============================