*****************************************

【お願い】

今年で9年目を迎えた

変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に

少しでも賛同していただけましたら、

シェアをお願いできればと思います。

*****************************************

 

こんばんは!

 

変形性股関節症と正しく向き合う会

代表理事の井口です。

 

人工股関節手術したにも関わらず

何だか調子が悪い。

 

術後、自分が思い描いていた状況とは

違っていると感じている方は

多いのではないでしょうか?

 

手術自体は上手くいっても

リハビリの質、量、負荷のかけ方など

患者の状態に合わせた微妙なさじ加減が

上手くできていないと

このような悩みが出てきます

 

私のお話を少しさせていただくと

最初の手術の時に

ベテランのリハビリの先生から言われた言葉が

今でも忘れられません。

 

「井口さん、

手術したら股関節の痛みはなくなるけど

体に沁みついた癖は、

なかなか取れないからね。」

という言葉でした。

 

その時は、あまりその言葉の重要性が

分かっていませんでしたが、

今は、その言葉の裏に隠された本当の意味が

理解できるようになりました。

 

病気に打ち克ち以前のような

日常生活を取り戻すためには、

手術依存ではなく

リハビリを通じたかなりの自助努力が必須である

ということを下記の動画でお伝えしています。

 

手術を控えた患者さんだけではなく、

全ての患者さんにご覧いただきたい内容です。

是非、ご覧ください。

 

 

=============================
手術やリハビリについてもお伝えします!
メディカル・アロマケア(股関節ケア)個別体験会
 

コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。

ご希望の方は12月、1月の体験会にお申し込み下さい!

両月とも既に残りわずかとなっています。
 

 

=============================