*****************************************
【お願い】
今年で8年目を迎える
変形性股関節症と正しく向き合う会の活動に
少しでも賛同していただけましたら、
シェアをお願いできればと思います。
*****************************************
こんばんは!
一般社団法人変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事の井口由紀子です。
朝晩の寒暖差を感じる季節となりましたが、
股関節の状態は、いかがでしょうか?
おかげさまで、
メディカル・アロマケア体験会の日程を
アップすると同時に
続々と申し込みが入ってきて、
9月と10月の体験会は
あっという間に満席となってしまいました。
暑い夏にはそれほど感じなかった股関節の痛みが
気温が下がるにつれて
気になり始める頃だと思います。
湿布は皮膚がかぶれて使用できない、
痛み止めの薬は、胃の調子が悪くなってしまう、
痛み止めの注射は、
頻繁に打つと効果が感じられなくなってしまいます。
いずれにしてもこれらは、対処療法にすぎません。
やはりその痛みの原因を知って適切に対応することが
最も重要です。
今回のブログでは、
私が闘病中に試行錯誤して
ようやくたどり着いた
股関節の痛みと上手に付き合っていくための効果的な方法を
下記のブログで公開しております。
興味のある方は、是非、実践してみてくださいね。
今後の闘病生活に
少しでもお役に立つことができれば
嬉しい限りです。
=============================
両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談
アナタは一人で回り道しながら悩んでいませんか?
・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず先に進めない
・地方でリハビリ指導してくれる場所がないのでどうしたらよいのか分からない
個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。
最近ご相談が増えてきていますので
ご希望の方は時間の余裕を持ってお申し込みください。
=============================