変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。

 

変形性股関節症と診断されてから、

両股関節を人工股関節にする手術を受け、

既に15年が過ぎました。

 

15年間の経験から申し上げられることは、

手術であれ保存療法であれ、

病院や理学療法士に依存することなく

自らが日々リハビリを継続することが

とても重要だということです。

 

変形性股関節症克服への道に近道はなく、

この道で成功するには

日々の努力を重ねていくしかありません

 

リハビリの道は、「山あり谷あり」です。

 

谷底に落ちそうになった時には、

感情を入れずに粛々と進めるようにしてください

 

あなたの未来に必ず明るい兆しが見える時が来ますので

その時までコツコツと続けて行ってください。

 

このことは、

リハビリだけではなく他の事にも言えることですので

是非、心に留めていただければと思います

 

今回のブログでは、

他者依存度の高い人はどんな人なのかについて

詳しくお伝えしています。

ぜひ、参考にされてください。

 

 

=============================
股関節の痛みの根本対策には、
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」の継続しかありません!
5月のメディカル・アロマケア(股関節ケア)体験会
 

コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。

 

 

=============================