こんにちは!
東京の桜もそろそろ散り始めていますね!
私の住んでいるところは、
東京でも緑が多く、
お散歩するのにはとても良いところです。
コロナ禍になって気分転換を兼ねて
毎日ウォーキングをするようになって
持久力がかなりアップしました。
人がいないところでは、
マスクを外して深呼吸するようにしています。
ウォーキングをして自宅に戻ると
首、肩、腰のコリがほぐれて
とても気持ちが良いです。
更年期を過ぎた女性の場合、
筋力低下とともに骨がもろくなって
骨粗しょう症になりやすいそうです。
筋肉と骨は、
密接な関係があるということを
ご存じでしょうか?
筋肉量が多い人は、骨密度も高いそうです。
私の場合は、
人工股関節手術直後に主治医から
「井口さんの骨は、とにかく丈夫だから心配いらないよ!」
と言われたことを思い出しました。
骨粗しょう症でお薬やサプリメントを摂取されている方が
いらっしゃると思いますが、
筋肉を鍛えて、骨を丈夫にする方が
健康的な方法のように思います。
筋肉を鍛えることで、
骨に刺激が入って強くなるのです。
変形性股関節症の患者さんの場合は、
筋肉と骨の関係を意識することが
大変重要になってきます。
若い頃運動していたから大丈夫だと
過信しないようにしてくださいね。
人工股関節手術後のリハビリで
短期間に結果を出せる人は、
意外にも過去に運動経験がある人ではなく、
運動未経験の人の方が出やすいのです。
その詳細の理由については、
下記のブログでお伝えしています。
=============================
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」の大切さを体感しませんか?
(股関節ケア=メディカル・アロマケア)
4月のメディカル・アロマケア体験会
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい!
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
=============================
**************************************************************
一般社団法人変形性股関節症と正しく向き合う会
代表理事 井口由紀子
協会ホームページ:http://kokansetsu.or.jp/
協会FBページ:https://www.facebook.com/henkeiseikokansetsu/
変形性股関節症で悩むアナタのためのブログ:http://henkeisei-kokansetsu.com/
協会YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCn9D9QIZrJCN-pp9tPlDsAQ
アメブロ:https://ameblo.jp/universal-y-net/
電子書籍:https://www.amazon.co.jp/dp/B07YJ1DX65
**************************************************************