変形性股関節症で悩むアナタのためのブログを更新しました。

 

最近、協会の個別相談をやっていて感じることは、
相談者の悩んでいることがボヤっとしていて
明確になっていないことです。

そういう方々に対しては、
「不安になっていることを

全て書き出しておいてください。」と
前もってお伝えするようにしています。

限られた時間の中で最大の結果を出すには
とにかくその患者さん自身の不安を
全て払拭してあげるようにすることが
非常に重要だと考えています

自分の悩みがボヤっとしていると感じている方は、
日頃から自分と向き合えていないのかもしれません。

自分自身としっかりと向き合うことができていれば、
病気=変形性股関節症についても丁寧に調べたり
考えたりするようになるはずです

調べることはやっても考える時間が少ないのです

これは、他の分野でも言えることだけど・・・

もし自分はまだその状態に至っていないと思われる方は、
一度、協会の個別相談を受けてみてください。

手術や今後の治療方針が明確になって
自分が何をするべきかがハッキリと見えてくると思います

そういう私だって色々な経験を経て
自分のやるべきことが少しずつ明確になってきて
ようやく協会設立に至ったのです。

私がなぜ協会を設立したのかについて
下記のブログで詳しくお伝えしていますので
是非、お読みいただければと思います。

 

 

=============================
手術を決心する前にしっかりと情報収集&治療方針を決めるためには
変形性股関節症を克服した元患者、井口由紀子による個別相談


 

アナタはこんなことで悩んでいませんか?
・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず気が進まない
・地方でリハビリ指導してくれる場所がないのでどうしたらよいのか分からない

個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください

詳細は下記をクリックしてください。👇👇👇👇👇

 

 

=============================