変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。

 

変形性股関節症の保存療法に取り組まれている方

人工股関節手術後でも体に悩みを抱えている方には

今回のブログ記事は、是非、

読んでいただきたい内容となっています

 

前回と重複している部分があるとは思いますが、

変形性股関節症患者さんの闘病生活において

キモとなる部分ですので、ご了承ください。

 

保存療法中で股関節の痛みを感じているのは

股関節そのものが痛いのではなく

その周辺の筋肉が頑張り過ぎて

もう動けないというサインを出しているということを

理解していただきたいのです。

 

さらに人工股関節手術後

股関節を含めて他の部位の痛みで悩まれている方は

適切なリハビリ運動と股関節ケアができていない可能性が

あると思います。

 

このような場合、

動けないとサインを送っている筋肉に対して

しっかりとケアをしてあげてくださいね。

 

変形性股関節症と正しく向き合う会では

アロマ浴とメディカル・アロママッサージを

患者さん自身が自分でおこなえるように

ご指導させていただいております

 

協会では、

このケア方法を実際に体験していただける

メディカル・アロマケア体験会を

月2回開催しておりますので、

ご興味のある方は、

協会の方にご連絡いただければと思います。

 

今回は、変形性股関節症克服のキモとなる

「股関節の運動+股関節のケアの両輪」について

下記のブログで詳しく説明しております。

 

 

=============================
変形性股関節症克服のためのキモ「運動と股関節ケアの両輪」について知る
両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談

アナタはこんなことで悩んでいませんか?
・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず気が進まない
・地方でリハビリ指導してくれる場所がないのでどうしたらよいのか分からない

個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。
詳細は下記をクリック👇👇👇

 

 

=============================