変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。

 

せっかく勇気を出して人工股関節手術をしたけれども

どうも調子が悪いという声をよく耳にします。

 

この場合、もしかすると、

入院中のリハビリの量が足りていないか

術後、自宅で全くリハビリに取り組んでいないことが

原因かもしれません

 

手術をしたら直ぐに全てが上手くいくというのは、

ちょっと安易な考え方もしれませんね。

 

末期の患者さんにとって、

最大の悩みである股関節の痛みからは開放されますので

ご安心ください。

 

ただし、跛行(はこう=体を傾けて歩く)を治すには

かなりの時間が必要です

 

このように手術に対する期待値が高い人は、

術後の結果で精神的に落ち込む場合があるかもしれませんが、

術後の回復度合いは、人それぞれだと思います

 

他者と比較することなく、

自分なりに一生懸命に努力すれば

必ず良い結果をもたらしてくれるはずです。

 

リハビリに取り組んでいるけれども

一向に改善しないという方は

リハビリの専門家にご相談されることをおススメします

 

術後リハビリに悩まれている方は、

下記の記事を参考にしてください。

 

 

=============================
術後リハビリの詳しい相談をしたいなら!
両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談

 

 

アナタはこんなことで悩んでいませんか?
・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず気が進まない
・地方でリハビリ指導してくれる場所がないのでどうしたらよいのか分からない
 

個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。
詳細は下記をお読みください。

 

 


=============================