YouTube動画を更新しました。
変形性股関節症の患者さんは、
人工股関節手術が終われば、股関節の痛みから解放されて、
以前のような美しい歩き方がすぐにできると
思われている方が多いのではないでしょうか?
実は、私もそう考えていました。
しかしながら、最初の人工股関節手術で入院していた時に
私を担当して下さったベテランの理学療法士の先生から、
「井口さん、手術をしたら股関節の痛みはなくなるけど、
体の癖を直すのが最も難しいですよ。」と言われた言葉が
今でも心に残っています。
確かに退院後から現在に至るまで、
ほとんど休みなくトレーニングをしてきましたが、
体の癖=跛行(はこう)は、
ようやく術後5年目になってなくなったのです。
ですから手術はゴールではなく、
スタートラインであることを
しっかりと理解してほしいのです。
そのためには、術後の自宅での生活が
大変重要になってきます。
今回は、術後1年間の生活について
私のリアル体験をもとに
下記の動画でお伝えしています。
この動画をご覧になったら
自分事として捉えるために
必ずアウトプットしてくださいね。
ここでいうアウトプットとは、
自分なりの考えを投稿するという意味です。
アウトプットすることが、
今後の成長に繋がりますので
是非、挑戦されてくださいね。
==============================
術後のリハビリで疲れた体を癒すために
10月のメディカル・アロマケア体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
※9月体験会はご好評につき満席となりました。
次回は10月体験会となります。
ご希望の方は、今すぐお申し込み下さい!
=>https://abfll.biz/brd/archives/ehfpph.html
================================