立秋と言われてもまだまだ猛暑の日々が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

変形性股関節症の患者さんの場合、

「股関節の痛み」にフォーカスしがちですが、

どうしてそのようになったかの理由について

よく考える必要があるかと思います

 

下記の流れになっていることを自覚されていますか?

 

運動不足⇒筋力低下⇒体の使い方が悪くなる

⇒体の部位に変化⇒股関節の違和感⇒股関節の痛み

 

変形性股関節症の患者さんにとっては、

股関節の痛みについては安定時期ではありますが、

冬場になってから慌てても間に合いませんので

今の時期から日常生活の見直しを

しっかりとおこなっていきましょう

 

日常生活を見直すヒントになる記事をまとめましたので

是非、下記を参考にされてください。

 

 

 

=============================
変形性股関節症の闘病生活をラクにするためのヒントが欲しいなら!
両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談

 

 

アナタはこんなことで悩んでいませんか?
・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず気が進まない

個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。

 

回り道は、症状悪化につながりますので、
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。

 

 

=============================