変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。
変形性股関節症と診断されて、
股関節の痛みで出来ないことが増えてくると
「このまま仕事を続けていいのだろうか?」と
考える人も多いのではないでしょうか。
「職場の方々に迷惑をかけているのなら
仕事を辞めた方がよいのではないか?」と
思われている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は、仕事が大好きでしたので、
最初に診断した医師から
「仕事は辞めた方がよい。」と言われて
大変ショックを受けたことがあります。
どんな状況であっても医師から
私の人生の方向性について言われることはないと
その時、強く思いました。
結局、その医師とは信頼関係を築くことができず、
それ以来、そのクリニックに行くことはありませんでした。
患者さんにとっては、
経済的な理由で仕事を続けなければならない、
自分の成長のために仕事を続けたいと考える人も
いらっしゃると思います。
私の経験からお伝えできることは、
自分の意識を股関節だけに向けてばかりいると
不安が増幅して股関節の痛みが
増してしまうことになりかねません。
そのような患者さんが、現状、非常に多いです。
ですから、可能であれば、仕事を続けてほしいです。
それが、結果的には、股関節の不安からも逃れられるからです。
今回は、変形性股関節症と向き合いながら、
何とか仕事を続けてきた私の経験談を
ブログにまとめてみましたので、
是非、参考にしていただければと思います。
==============================
変形性股関節症の闘病と仕事を両立させるヒントをお伝えします!
両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談
アナタはこんなことで悩んでいませんか?
・
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・
・変形性股関節症について気軽に相談できる人がいない
個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。
詳細はこちら=>https://abfll.biz/brd/
=============================