久し振りにYouTube動画を更新しました。
YouTube動画を作成するには、
ブログの3倍以上の時間と労力がかかります。
世間で知られているユーチューバーの方々は、
毎日更新されているので、本当に尊敬します。
さて今回の動画でお伝えしている内容は、
どこの動画でも扱っていないようなテーマとなっています。
私が人工股関節手術を受けた時の入院日記で
書き留めていた内容を全面公開しています。
今回、前編と後編の2回に分けた理由は、
現状では、手術直後のリハビリ時間が、
10年前に比べて激減していることを
大変危惧しているからです。
でもどんなに素晴らしい手術であっても
体にメスを入れるということは、
患者にとっては相当な負担がかかってしまい
リハビリの量をどれくらい取り組むかで
その後の回復に大きな差が出ることを
自らの経験で理解しております。
そこで、自らのリハビリ内容を
全て公開することにしました。
現状の医療では、
リハビリの時間を確保するのは難しいため、
早期回復を目指すためには、
患者自身が自覚を持って
取り組むしかないと思っています。
「手術はゴールではなく、スタートライン」
という言葉をしっかり胸に刻んで
手術に立ち向かってほしいです。
今回の動画では、
私がどれくらいリハビリに取り組んだのかを
お伝えしていますので、
手術を検討されている方は、是非、参考にされてください。
==============================
メディカル・アロマケアで、
7月のメディカル・アロマケア体験会
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい!
=>https://abfll.biz/brd/
==============================