変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。

 

両股関節を人工にしてから既に9~11年が過ぎました。

この間、何のトラブルもなく、順調に回復してきました。

 

むしろ、変形性股関節症と診断される前よりも

ずっと筋力がついたし健康になりました

 

「変形性股関節症」になって、

初めて健康の重要性に気づかせていただき

今は、感謝の気持ちでいっぱいです

 

私がブログを開始してから既に5年以上が経って、

これまで500記事以上を書いてきました。

 

これらの記事が

どれくらい患者さんの役に立っているか分かりませんが、

闘病を経験した私が今感じることは、

闘病中の心の持ち方医者選びの重要性

リハビリに対する考え方術前&術後リハビリの重要性

もっと注力していただきたいと願うばかりです。

 

私が大変残念に思うことは、手術のことばかりに

目が行きがちなところです。

 

手術が成功するか否かは、主治医選びから始まって

術前リハビリ、入院中のリハビリ、退院後のリハビリを

ひっくるめて考えるべきだと思います。

 

今回のブログでは、

変形性股関節症との向き合い方をテーマにした記事を

ピックアップしてみました。

 

詳細については、以下をお読みください。

 

 

================================
整形外科のリハビリ効果を感じられないと悩んでいる患者さんに試してほしい

両側人工股関節手術を克服した元患者、井口由紀子による個別相談

アナタはこんなことで悩んでいませんか?

・変形性股関節症と初めて診断されてお先真っ暗で不安を抱えている
・保存療法中だけど今のリハビリが合わない
・医者からそろそろ手術と言われているけど納得できず気が進まない

個別相談は、ZOOM、LINE、電話いずれもOKです。
地方在住の方は、この機会にぜひお試しください。
詳細はこちら=>https://abfll.biz/brd/archives/flasmc.html

================================