変形性股関節症で悩むアナタのためのブログを更新しました。

 

変形性股関節症の進行期~末期にかけて、

少しずつ日常生活動作が辛くなることが増えてきます

 

会社勤めであれば、

満員電車で通勤しなければならない状況を考えると、

股関節にもかなり負担がかかります。

 

最近では、コロナ禍で在宅勤務が増えてきておりますので、

リモートワークも可能になってきています。

 

50代、60代近くの年齢になると

退職の時期が近くなってきますので、

年金生活に入るまでには、まだ少々時間があります

 

ましてや年金の受給年齢が70歳ぐらいまで延長することになったら

なおさら自分で仕事ができるようになれば、

老後においてお金のことで悩むことがなくなります

 

経済的に自立するためには、

起業や副業を検討するには、今が一番良い時期かもしれません。

 

特に、変形性股関節症患者にとっては、

自分で仕事ができるようになっていければ、

股関節の痛みとも上手に付き合っていくことができます

 

これを機会に、起業や副業について考え、準備するのも良いかもしれません。

 

今回のテーマは、起業するための8つのステップについて

まとめてみましたので、是非、参考にされてください。

 

 

==========================
井口の起業の実体験を聞くことができる!
4月のメディカル・アロマケア体験会

 


午前は満席。ご希望の方はお早めにお申し込み下さい!
=>https://abfll.biz/brd/archives/ehfpph.html

コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
==========================