変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。
私の長い闘病経験から学んだことは、
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」を
長期間にわたって継続できるかできないかの分かれ道は、
メンタルケアにかかっているということ。
特に、50代、60代の女性の場合は、
仕事の問題、家庭の問題、親の介護の問題が
目の前に大きく立ちはだかってきますよね。
そして、これらの問題に悩んでいるうちに、
一番大切な「リハビリ+股関節ケアの両輪」の継続が
できなくなってしまう患者さんを数多く見てきました。
勿論、その人にとっては、
目の前の問題は大切なことかもしれませんが、
患者にとって一番大切なことは、
「健康」の2文字であることを決して忘れてはなりません。
たとえどんな問題が直面しても健康を維持するための活動を
最優先にしてほしいと願うばかり。
それが患者個人に降りかかる諸問題を解決する早道であると
私は信じています。
今回のブログでは、
「メンタルケアの重要性」についてお伝えしています。
詳細については、下記をお読みください。
==============================
長年いろいろと試したけど、股関節の痛みが解消されない方へ
変形性股関節症患者の駆け込み寺サービスは、
メディカル・アロマケアで!!
9月のメディカル・アロマケア個別体験会は、
おかげさまで残席2名となりました。
ご検討中の方は、お早めにどうぞ!
=>https://abfll.biz/brd/
完全個別サロンにてコロナ対策万全!
==============================