変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。
2007年に変形性股関節症と診断され、
その後、両足を人工股関節にして闘病生活を含めると
12年が経過しました。
12年間で分かったことは、本当にシンプルなこと。
「股関節の運動と股関節ケアの両輪」が
一番重要だということ、
どちらが欠けてもダメ、
「運動したらケアをする」そして、
また「運動したらケアをする」の繰り返し。
変形性股関節症と診断されたら、
保存療法と手術のどちらを選択したとしても
「運動したらケアをする」をずっと継続していく必要がある。
ずっとというのは、いつまでですか?
極端なことを言ってしまえば、この世にいる限り。
詳細については、以下をお読みください。
http://henkeisei-kokansetsu.com/something-should-be-understood-by-patient-of-hip-pain
私と一緒に頑張りましょう。
**********************
「【無料】お役立ち特別コンテンツ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/cta-to-special-contents
「セミナー・お話会」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/talk-and-seminar
●股関節の痛みがひどくなった方へ・・・
「メディカル・アロママッサージ」(股関節ケア)⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-medical-aroma-massage
お陰様で、6月は満席となり、7月も残り1席となりました。
●変形性股関節症で不安をお持ちの方へ・・・
「井口由紀子の個別相談」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-private-consulting
**********************