2010年12月7日(火)手術から28日目
今朝は、看護婦さんも来なかったので7時に目が覚めた。
9時からリハビリスタート。
自宅でもリハビリ運動ができるように復習をした。
手術後のリハビリの結果、
右股関節に隙間ができていることを聞い
この1ヶ月、私としては、
最後に、大変お世話になったW先生にお礼を申し上げたら、
逆に
これで最後だと思ったら何だかとても寂しくなってしまい涙ぐんで
先生の目を見たら私と同様にうるっとしていた。
それからリハビリ室を離れ、病室に戻り、荷造りをした。
しばらくすると、夫が迎えに来た。
昼食の時間と重なったため、病
会計を済ませてから、再び、夫と共にリハビリ室に行き、
和田先生
三鷹までの2時間近くの道のりだったが、無事、杖なしで帰ること
この1ヶ月弱の入院生活は、私にとって大変充実してい
この入院日記が手術を迷われている方々の参考になればと思う
今日の手術日記は、いかがでしたでしょうか?
2007年に胆のう摘出手術をしてから
大きな手術は2回目でしたので、
手術に対しての恐怖感は、全くなかった。
術前リハビリの指導がしっかりしていたので
入院リハビリも順調に進んだ。
何よりも主治医とリハビリの先生の技術の高さに驚いた。
大病院だから優れているということではないことに気づかされた。
私は、この入院をきっかけに運動の大切さを知り、
股関節の回復状態に応じたトレーニングを継続的におこなってきた。
その結果、年齢相応の健康人レベルまで筋力を回復することができた。
主治医のO先生とリハビリの先生W先生に御礼を申し上げたい。
人工股関節手術を検討されている方は、
術前リハビリの指導がある医師や病院を選択されることを
おススメします。
自宅でも毎日しっかりとそのメニューを続けて下さい。
そうすれば、術後の回復が全く違いますから。
**********************
●変形性股関節症の役立つ情報を知りたい方へ・・・
「【無料】お役立ち特別コンテンツ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/cta-to-special-contents
「セミナー・お話会」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/talk-and-seminar
●股関節の痛みがひどくなった方へ・・・
「メディカル・アロママッサージ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-medical-aroma-massage
●変形性股関節症で不安をお持ちの方へ・・・
「井口由紀子の個別相談」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-private-consulting
**********************