2010年12月1日(水)手術から22日目

 

朝食後、エアロバイクに10分乗り、その後、シャワー入浴をした

入浴後は、少し疲れたのでベッドで横になった。

昼食の時間に、夫が久しぶりに見舞いに来た。

一緒に昼食を食べた。

 

リハビリが13時30分からスタート。

夫もしばらく見学今日は、魔の計測日。

 

先週は、股関節が95度しか開かず、

リハビリの先生がかなり苦労して110度まで開くようにしてくれたが 、

私はかなり痛かった。 

先週とは違って 計測は、かなりラクだった。

 

それから、布団に寝る時と起き上がる時の練習、

床から立ち上がる時の練習、

足のかかとを90度にしてしゃがんだ状態から

手をついて立ち上がる練習、スクワットの練習をした。 

 

階段の上り下りの練習、

初めは、右足だけで上り、途中から両足交互におこなった。

あまり恐怖感もなくできた。

 

それから、外に出て、病院の周りを一周した。

自宅周辺とは違って、

ここは、とても坂道が多いのでリハビリには最適なコースだ。

 

リハビリ室に戻ってから最後に、鏡の前で、

左足を前に出して手を前後に3回振って

後方に残した右足の爪先をぐりぐりっと回してか

右足を前に出す歩行練習を繰り返しおこなった。

 

加えて、壁と垂直に少し離れて立位し、左手を上げ、壁につける。

その後、左側全体を壁につけたら右足を上げ、

その足をそのまま前に出し、1歩、2歩と歩く練習を繰り返しした。

 

今日のリハビリ時間は、2時間だった。

自宅に戻ってからの日常生活動作の練習をもう少しやろうと思った。

 

今日の手術日記は、いかがでしたでしょうか?

手術から22日目で、そろそろ退院に向けてのリハビリをおこなう時期である。

 

坂道を歩く、階段昇降、床拭き、ゴミを拾う、布団からの立ち上がりなどの

日常生活動作がスムーズにおこなえるようにとの配慮だった。

 

このようなリハビリ練習を退院前におこなえることは、

患者にとっては非常に安心感があると思う。

 

最近の病院では、おそらくこのようなリハビリ練習はおこなわずに

退院させてしまうのではないだろうか。

 

**********************

●変形性股関節症の役立つ情報を知りたい方へ・・・

「【無料】お役立ち特別コンテンツ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/cta-to-special-contents

 

「セミナー・お話会」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/talk-and-seminar

 

●股関節の痛みがひどくなった方へ・・・

「メディカル・アロママッサージ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-medical-aroma-massage

 

●変形性股関節症で不安をお持ちの方へ・・・

「井口由紀子の個別相談」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-private-consulting

**********************