2010年11月20日(土)手術から10日目

 

今朝は、看護婦さんが電気をつけに来たのもわからないほど寝坊した。

昨晩、ようやく最後の点滴針が抜けたので安心して眠れた。 

 

10時30分頃に友人のNさんとMさんがお見舞に来るので、その前に10分間エアロバイクに乗った。

 

 NさんとMさんが遅れてお見舞いに来ました。

それぞれ自分の昼食を持って来たので一緒にランチをした。

 久しぶりに話しが盛り上がりました。

リハビリ時間ギリギリまで一緒に過ごしました。

 

リハビリは、14時からスタート。

 昨日のリハビリ指導中に筋肉がけいれんしそうになったので、

今日は、いつもより軽めの練習メニューとなった。

 

足首に重りをつけての基本運動、ゴムを使用した内股の筋力トレーニング

、床上マット上での基本運動、腹筋運動、ヒップアップ運動、股関節のストレッチ、

背もたれバルーン、シンプルバルーンを使った上下運動、

左膝を台の上に載せて前部分の筋を伸ばし、もう片方の右足の膝も伸ばした。

 

それから鏡の前で、手を振りながら足にリズムをつけながら歩行練習をしました。

そしていつものように歩行器を使って病室に戻った。

 

明日は、リハビリがお休みなので 少し体を休めようと思う。

 

今回の手術日記は、いかがでしたでしょうか?

 

毎回2~3時間のハードなリハビリでしたが、

リハビリの先生の指導が素晴らしかったので

日々、回復を実感できました。

 

その結果、毎日のリハビリが楽しく

病室に戻っても自主リハビリをおこなっていた。

 

これらのベースがあるからこそ、

9年経っても人工股関節に何の問題もなく

毎日の生活ができているわけです。

 

この手術経験がリハビリの重要性を知る良い機会となった。

 

一緒に乗り越えましょう。

 

***************************************

●変形性股関節症の役立つ情報を知りたい方へ・・・

来月の勉強会テーマはこちら

【2019年2月17日】変形性股関節症患者のための「正しい食事」の話

詳細⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-seminar-201902

 

「【無料】お役立ち特別コンテンツ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/cta-to-special-contents

 

「セミナー・お話会」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/talk-and-seminar

 

●股関節の痛みがひどくなった方へ・・・

「メディカル・アロママッサージ」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-medical-aroma-massage

 

●変形性股関節症で不安をお持ちの方へ・・・

「井口由紀子の個別相談」⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-private-consulting

***************************************