久し振りにブログを更新しました。

いよいよ患者にピッタリ合うカスタムメイドの人工股関節の開発が
スタートしたというニュースです。

金属3Dプリンターを製造している
株式会社J・3D(本社:愛知県名古屋市)が
患者の骨や症状に合わせた、
日本初となる「カスタムメイド人工股関節」の共同開発を
名古屋市立大学と開始したという嬉しい知らせです。

カスタムメイドの長所としては、
手術時間の短縮、入院期間の短縮、早期リハビリの実現、
可能な限り自分の骨を温存した治療の実現、
耐用年数の増加、再置換手術の減少、
再手術のしやすさ等が挙げられます。

従来の人工股関節の場合、外国製が90%を占めていて、
すべて既製品で、その形状に合わせて患者の骨を削って調整するという
治療方法がおこなわれてきました。

また、今回初めての試みとして、
従来の設計では別々の部品で製造されていたものが、
金属3Dプリンターを使うことで、
一体型の製作が可能となりました。

患者にとっては、日本製で、
しかも自分の体に合った人工股関節であれば、
身体的な負担も少ないので、
本当に安心して手術をすることができると思います。

このような取り組みが、
早く実現できることを心から願っています。