久しぶりの投稿になります。

10月に入り、急に涼しくなって秋バテしていませんか。

私は、今年の夏は、筋力トレーニングのおかげで
仕事をペースダウンすることなく
過ごすことができました。

ところが、10月に入ったら夏の疲れが出たのか
秋バテらしい症状が出ています。

秋バテとは、夏から秋になって急に一日の気温差が激しくなり、
それに対応しきれず体調を崩すこと。

どうやら私は、軽い秋バテになっているようです。

秋バテの原因は、以下の通りです。

●内臓冷えタイプ
-節電による暑さ対策のため、冷たいものを摂り続けた人
胃腸が冷えて機能が低下し、全身の血のめぐりが悪化したため、
疲れやだるさ、胃腸の不調などにつながる

●冷房冷えタイプ
-冷房の効いた室内で過ごす時間が多かった人
外気温との差に適応しようとするため、身体が自律神経を総動員し、
全身の血のめぐりが悪化したため、
疲れやだるさ、肩こりなどにつながる

というわけで、秋バテ解消方法は、以下の通りです。

1.温かいスープなどの食べ物をいただくこと

2.入浴でゆっくり体をあたためること

3.ゆっくりと寝ること

さあ、私も上記の方法で秋バテを解消しようと思います。