トンネル、というのは、何か秘密めいていて、それ自体おもしろいものです
イギリスとフランスの間の海峡を海底トンネルが通じたのはもう、かなり前ですね。
昨日の夜のTV番組にで韓国の都市伝説と称して、北朝鮮から38度線を越えての「南進トンネル」が紹介されてました。これって、何本もトンネルが発見されているんですね![]()
そういえば、トンネルという映画もありました。東西ベルリンの壁を越えて、東側からトンネルを掘り進んで、西ビベルリンに市民が逃げる話です。![]()
トンネル掘って銀行強盗する話は、すごくポピュラー
。
それなので、釜山近くから日本に向けて、日韓(韓日?)海底横断道路の工事が始まっている、という場面では、ホント驚きます。もう30キロも掘り進んでいるそうです
。
日本人でこのことを知っているヒトは少ないでしょうね。私も新聞で読んだことはあっても実際に番組で紹介されたのは初めてではないか、と思います。国交省は、この件は、「認知していない」とのコメントらしいです。(多分「関知していない」の間違いだと思いますが。)
知らないうちに、自分の方めがけて、トンネルを掘り進められている、という事実を見ると、何か、トンネル掘りで銀行強盗をされているような、落ち着きの悪いテイストがします。合意していないのに、掘り進める、というのは、かなりbrutalな感じがします。南進トンネルのように敵国と地続きということもないだけに、日本ではこんな南進トンネルはありえませんね!というコメントの後で、こういう不思議トンネル工事をみせつけられると、なおさらです。
10兆円かかるらしいですが、韓国領海までは20%部分だということで、その2兆円を負担するつもりのようです。が、それを日本政府は認めていない。でも、自国の領海内は自由にしていいので、日本から「やめなさい」とはいえない、わけでしょうね。
しかし、日本政府としては、『不快感』の表明とか「何やってんの!こちらはトンネル掘らないから結局、盲腸トンネルになるけど、それでいいの?」という疑問提起、という反応をしなくていいんですかね![]()
やはり、感情の「言葉による」表明というのは日本人が不得意なコミュニケーションです。わかってくれるやろ、みたいな。以心伝心みたいな。![]()
そんなもの、どこにも、ないのに。
これもディープカルチュアなんでしょうね。
それで、コメンテーターは、日本政府は、ギリギリになるまでまって、しかたなく、既成事実を前に、国民に初めて事実を公にして「しかたない」という算段ではないか、それが日本人の行動様式だ、などとおっしゃっていました。
なるほど。
でも、もっと凄いことが隠されているんですね。
それは、また、明日にでも。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
個人向けセミナーというかワークショップをやってます。
異文化コミュニケーションセミナーはコチラ☆