昨日会社帰りに、ふらっと山下達郎さんのシアターライブに行ってきました。
大都市では前売が売り切れるほどの盛況ぶりとのことでしたが、こちらでは上映寸前滑り込みでも入れました。
仙台ってこういう時快適だから好きだわ。
でも、中に入ってみたらかなり混雑してました。良い席は既に無く、端っこで鑑賞。休日だったらもっと厳しいことになってたかも。
客層は、10才から20才上の世代の男性が圧倒的に多く、私みたいなひよっこは完全アウェイでした。
奥様を伴われている方も多かったです。夫婦で音楽の趣味が合うっていいですね~。憧れます。
昔のライブ映像がかっこよかったー。
圧倒的な歌唱力と渋いコード進行に痺れますた。やっぱりブラックミュージックの影響バリバリ受けてる音楽にぐぐっと惹かれてしまいますねー。
若い人にももっと聴いて欲しいす!
ゲキシネとかも好きなのですが、映画館で演劇やライブを見るというのが最近新たな楽しみになってます。お財布にも優しいしね。
ちょっと前まで、映画館でライブってどーなの?てイマイチピンときませんでしたが百聞は一見にしかず、全然ありっすね。
とくに演劇など地方までなかなか来てくれないことが多いので、このような機会がこれからもっと増えるといいなと切に思います。
そうそうゲキシネといえば!
髑髏城の七人の公開日が決まりましたね。
わくわく。
小栗旬と森山未來の共演。
これは観るしかにゃいっしょ。
いくら節約が必要つってもこれだけはやめられませんごめんなさい(笑)
心の健康を保つための必要経費つーことで何卒ご理解ください。
iPhoneからの投稿