”老後資金はいくら貯めればいいの?” | アラフィフyama の 日常。

アラフィフyama の 日常。

アラフィフyamaです

少しずつ自分の心を大切にできるようになってきました♡

・・・日々の出来事を 気の向くままに・・・☆



ご訪問ありがとうございます♡
本日2つ目の記事です☺︎




今日は

(ふざけてませんよ真顔キリリ)

という記事を書きましたが




なんとタイムリーなことに
トモさんが老後資金についての記事を
書いてくださっていましたので☺︎




リブログさせていただきますキラキラ



トモさんの
美味しそうな献立の記事も

たくさんの方の家計診断を
してくださっている記事も
(家計診断の記事は限定記事です。
アメンバーになるには一定の条件があります☺︎)

どれもとても参考になります。




私自身は、まず
収支を把握するところから←
という感じでして(そこからかい)

家計診断には程遠いところに
おりますので(はい)

世の中のきちんとした方たちの(表現)
家計のやりくりについて
お勉強させていただいてるところです。



ぶっちゃけワタクシ
丼勘定 しか したことがない真顔。。



いやー、
まぁ回っているけども



教育費と老後資金を考えたら
もっともっとお金と仲良く
しなくてはいけないなぁと
思っている次第であります真顔



でもね、
苦しいのはよろしくないから
楽しくね。楽しく考えて
いこうと思っていますヨ♡




そういう意味でも
トモさんのスタイルは
非常にニュートラルで素敵です。



お金の話を
淡々としてくださるんですが

窮屈なケチケチした印象は
全く受けないですし

むしろ
肩肘張らずに
現実をきちんと整理して
計画的にお金を使っていきましょう。

上手にめていきましょう。



という感じです。

憧れています♡




。。。。。。。。。。




何年か前に購入した
東北の陶芸作家さんの作品♡
お気に入りのカップ☺︎



最後までお読みくださり
ありがとうございます流れ星






ジンジャーブレッドマン yama クッキー