愛のある方へ一歩ずつ | 北インド☆ゆるヨガライフ

北インド☆ゆるヨガライフ

ヒマラヤで出会った夫と、北インドローカル暮らし8年目。
お見合いが主流のインドで年の差婚、3度の流産、文化や習慣の違いに奮闘中。
スラム支援のNGOで働いたり、子宮腺筋症と共存しながらゆるーくヨガを続けたり。
40代インド生活の気づきと学びです。

ちょくちょく、心の世界や目に見えない力のハナシを書いて来たこのブログ。

 

世界の変化に勝手に心身がついて行こうとするような、最近の宇宙波を浴び続ける中、私の周りの人たちの多くも脱皮の時期を迎えているようで。。


 

衝撃の現実に揺られ続けて、書き留めるタイミングが掴めずにいました。



人生色々あるよねー。



去る21日、アラフィフ圏突入を果たしました。デリバリーのカライチキンと冷えたスーラで甘やかされるの図。笑

 

 

秋分開け、水星逆行開始、木星せんせい達も逆行中?ヘヴィーや。笑

 

容易には表現出来ないほど、今まで抑圧されて(して)いたエネルギーが解放に向かっている流れなんじゃないかな?

 

 

私もちょっと前からオンラインストアを始めて、以前の意志とは真逆なことに気が付くと


「インドに根付く」という選択をする方向で、自分を表現し始めている。



びっくりだし、怖いっす。笑


 

かたや日本の家族を含め、日本や世界各地にいる友人たちも、病気や事故、ライフステージの変化、事業のオンライン化、ネットワーク作り(発信)などなど、それぞれが変化の渦の中にいるように見えて。


同じ流れにいるんだなって。



 

このブログは私が会社を辞めてヨガをしにインドに来た6年前、夫に出会い一緒になると無謀な決断をし、

 

案の定(笑) 違いすぎるお互いの生活習慣や価値観のカベに直面し、

さらに双方の親類縁者を混乱の渦に陥し入れて騒動を生みながら (爆)、ホフク前進(書けない)していた私を、

 

ずーっと支えてくれた場所。

 


私がもう2度と

自分自身を見捨てないようにと、


自分とした約束を鏡写しにしたように


気づくと誰かが読んでくれていて、誰かが応援してくれた場所。


 

訪れて下さる方の中には、私とリンクしている友人たちのように、私みたいにこの宇宙波をモロに受けて不安になる人もいるのかな?



そう思い、今日は気まぐれに書き留める事にします。



tinyuri.indiaをわざわざ見つけて下さり、ご注文いただいた方々に感謝を込めて、可愛いインドのお土産を添えさせて頂いてます🌼✨



 

何だか、不安で仕方ない。

 

 

「だって、新しい事をやっているから」

「慣れない事に挑戦しているから」

「自分を表現しようとしてるから」

「新しい道を行こうとしているから」

「知らなかった世界を見てしまったから」

 

不安なのも戸惑うのも、自然なことなんだよね。

 

 

でも不安を正面で受け止めてたら、心身によろしくない。私は今月また繊維筋痛症のような全身痛が出たり発熱したり。


真正面で受けすぎ。笑

 


足りない物に目を向けて解決しようとしても、

そっちの底なし沼は全然楽しくないなぁと。。


改めて節々で実感。笑


 

やっぱり相当マジメで堅気な環境に、ある意味浸かって守られて育ってしまったから。荒っぽいインドの下町にも無理して「順応しよう」としたりしてた。

 


騒音や騒動にいつも影響されるし。

(昨夜も外で酔っ払いの大喧嘩。やれやれっす)

 

 

「自分以外のものになろうとする」ということを

選ばさるを得ない瞬間の積み重ねもある。

 

海外移住や国際結婚、身体も痛くもなるわね。笑



画像越しのインドの風景は魅力的だけど、移住6年目でまだ全身痛。事件や騒動は日常茶飯事に降り注ぎます😱


 

まぁでも、中高生の伸び盛りの身体痛のように、たまにするヨガの次の日のびっくりする様な筋肉痛みたいに、恐れる必要のない痛み(症状)ってあると思う。


 

〜なったらどうしよう?


 

という予期不安は、実際には起きていない事。

 

どんなにネガティブな気持ちになって腐ってても、魂はやりたい事を放棄できる訳じゃないんだよね。

 

魂はけっこう頑固(と言うか、出生図に書かれちゃってる)

 

 

魂の望みを通すことが出来なかった傷というのは、深いよね。


以前からトラウマについて書いているけど、一筋縄では解けない、何生にも渡るカルマなのかもしれないと思う。だからこそ、その扉を開ける必要があって。

 


現代日本に育った私たちには、神さまもいてくれず、易学も一般的ではなく、目に見えない物を見る科学がないなんて、魂を生きる作業はとてもしんどい気がする。

 


目に見えない力は

幸いもうタブー感は薄れて来ていて


スピとか宇宙とか言われたりするけど


太古の昔から使われててきたもの。


ヨガもプラナヤーマも瞑想もレイキも

神道のご神託(これは知識ゼロ)も多分



無条件に

降り注ぐ宇宙エネルギーと

繋がる術が受け継がれて来た。



先回りして安全策を取る様な日本気質に疲れ果てた時、強烈にヨガに呼ばれたのは、


私がエネルギー不足の生き方だったからだと思う。




この溶け文字のパイナポーケーキの奥深い美味しさを理解した時、先入観やジャッジメントから解放された。笑
(嵐の中バイクで抱えて帰って来てくれたら何だって嬉しいのもある😆)



 

夫は、頭で理解している訳ではないけど

無条件で宇宙エネルギーの恩恵を受けている。


そんな人なのだ。

 

 

お金がなくても楽しんで良い、仕事がなくても笑っていて良い、好きな娘にフラレて自殺未遂をしても、退院した次の週は立ち直っても良い、etc。


(そう言えば最近村では義母が新しく水牛を飼い始めました。子ウシも生まれちゃったー。)



私の狭く苦しい常識をどこまでも軽々と

高飛びして行くインドの親戚ご一行さまのおかげか、

 

 

新しくお店を始めて不安が募る夜?とかを過ごしながらも私、


心の拠り所はやっぱりインドなのかもなって。笑

 

(コワイ・キタナイ言いながらも。笑)



前みたいにマジメ一辺倒に成果を追いかけて努力するのも素晴らしいけど、


無理して自虐をする必要はなくて。

(平日の公園でゴロ寝して仕事をサボるインド人の多さを見ていると、自分がサイコ野郎に思える時もあり)



あまり周りに合わせていても

自生する力は枯れてしまうのだけど。

 

成果ばかり求めても、二番煎じの幸せでしかないことに気付いたのかも。

 


好きにすればいいんだよね、恐れずに、ひるますに。

 

目の前のことに納得しつつ、私の魂の呼ぶ方へ。


何もなぁく見えて怖くても

目には見えない愛のある方へ。

 

 

いつも孤独だ帰国困難だとブツブツ言う割には私、会えなくても、はたまた会話さえしなくても、リモートでも下町でも強力なエネルギーで繋がってくれている沢山の人たちに支えられている。

 

(大家さん一家も最近一切来なくなったけど、会うとニコっと遠巻きに応援してくれてるのを感じる。ま、彼らも最近忙しそうだけど。)

 


もし、何の計画も保障も持てない時があっても

 

お互いを信じて支え合って成長出来る道筋を

手探りで辿って行けば

まだ見た事のない景色が見られる気がする。


インドでの年月を振り返ると、

何もないのに全てがあったことに改めて驚かされる。


どんな不安もその実感を覆い隠すことはできないんじゃないかな。


これからも

 

愛のある方へ、一歩ずつ。


ですね😊



新入荷の手刺繍のアジュラク染めワンピース😍こんなに丁寧な手仕事に出会えただけで幸せを感じます💕


tinyuri.indiaのオンラインストアはこちら🏡✨

丁寧で心温まる手仕事の作品を求めて日々探索中👗✨天然素材の大人服をセレクトしました🍀