色々な事があったこの半月。
その中でも私たちの小さなお店を見つけてくれて、ご縁をいただいたのは一番嬉しかったこと。
そしてようやく今インドは少し穏やかさが戻りそうな状況。町の夕暮れ時にも賑やかさが戻ってきていた。
新たな挑戦は楽しさもドキドキも大きくて、たまに気持ちが追いつかなかったり😅
でもインド綿のワンピースがお気に入りになりました〜✨と言ってくださるお客さまの一声で、また勇気百倍になる。
自分のお仕事で一喜一憂出来るなんて、本当に夢にまで見た幸せ。笑
そんな中、このところ耳にする近況は、やはり大変そうだったり、更にはどう声をかけて良いのか分からない程の試練だったり。
色々な形で多くの人に変化が訪れているような気がしている。
日本に帰れない今、私には何もする事が出来ないのが辛くもあり。。
。。。。
なんて、いても大して役に立たない私。笑
一緒にいる夫にさえ小言しか出ないのに。占星術や心理学を混じえて、
(真剣に←ウザい)良かれと思って言う事は、きっと身内に言われたくない内容ばかりだろうしね。
一体、どこなんだろう
お節介と良心の境目は。笑
自分の利得が混じると、まぁマズイ。
誰にでもある他人さまの不完全さを捕まえて自分のストレス発散するのは、醜悪です。気を付けよっと。
でも。ブログには書けない内容の中間テストの結果?が出てるインドの親戚もいて、
あまりの事態に、(関係ないのに)インドに嫁いだ自分を思わず責めたくなった。あんまりなので。泣
(警察沙汰をもみ消した感じ?)
こんなの見るためにインドに来たのかな私?って。
(冷静さを欠くと思考も歪む)
そしてついこの前も、近しい人が入院すると聞いてザワザワ。
さらに手術する人のことも聞いて、息が苦しくなっていた。
何か、出来たんじゃないかとか。。。
でもそんなのは半分偽善、自己否定のカモフラージュで、ザワザワなんてせずにサラっと望まれる事を提供出来ればいいのになーと、心配と不安の中で思っていた。
インド占星術でも一人一人の星図がそれぞれ異なる色を放つように、
(同じ場所で生まれた双子でも異なる)
その人にはその人なりの歩むべき茨の道があって、
もしまた私がそんな荒野を行く順番が来た時にだって、
その道を諦めて楽な方へ「救い出して」もらう事は決して本望ではないのだから。
体調を崩してしまった事の経緯を想像すると、勝手な感情移入で涙が出て。
でもそんな涙は、見られたもんじゃないね。
本人は健康を取り戻す闘いに勇気を出して挑もうとしている。
この不自由なご時世で、会うことの叶わなくなった多くの人が、こんな思いをしてるんだろうか。
一つ一つの日常の出来事さえ、まるで近しかった人たちとの絆を試される試練のように感じたり。
お互い会えないからこそ、みんなが大変だからこそ
相手目線にチューニングして、思いやりを忘れたくなかったけど、
募る寂しさや心細さの中で、どうしても流れる涙の中で祈ることしか出来ない時もある。
会えなくなって試練を超えて、それぞれの体験の中で考えも変わったり、
すれ違う人も増えてしまったような、絆も切れてしまいそうで、寂しいけれど。
再び繋がれる日を思い描いてどうしようもない夜を越えて行く。もっと良い友人や家族になりたいだなんて、初めて反省したのかもしれない。
新たに出会う絆を心に温めながら。
この中間テスト後の世界は、たくさんの真実が繋がって行くだろうと思うのと、
自分でも気がついていなかった見栄や欺瞞や不誠実、偽善も
一つ一つ
浮かび上がって昇華されるんだろうな
何だか内側からオロオロ揺さぶられる自分を感じている。
良かれと思って強く言って来たことが
愛じゃなくて押し付けだったり
助けてあげたいなんて上から見ていた相手が、
助けられる一線を超えた向こう側に行ってしまったり。
この人生をどう生きるのかは
本人が無意識でも決めて来ていること。
どう尊重してどう関わるのか。
私が決められるのはそれだけ。
どん底に見えたって、見学旅行に行ってるだけの事もある。気が済むまで行って、見て、体験して何か掴んで、
帰って来るんだよ、きっと。笑
さぁ、ショックを受けてとか年甲斐もなくグズグズするのはやめて、
明日は、何か元気になってくれそうな物を日本に送りに行こう。
押し付けにならない程度に。笑
天然素材のインド服
💫 tinyuri.india 💫はコチラ👇