”僕の好きな言葉” | 北インド☆ゆるヨガライフ

北インド☆ゆるヨガライフ

ヒマラヤで出会った夫と、北インドローカル暮らし8年目。
お見合いが主流のインドで年の差婚、3度の流産、文化や習慣の違いに奮闘中。
スラム支援のNGOで働いたり、子宮腺筋症と共存しながらゆるーくヨガを続けたり。
40代インド生活の気づきと学びです。

数々の心の名著を日本に紹介してくれた
山川先生の言葉が染みたのでリブログ〜。


(&以下、一部を引用)


✼✴✧✼✴✧✼✴✧✼✴✧✼✴✧



人はそのままでいい、と言われるとほっとします。

 

何かにならなくてはいけない、

 

瞑想しなくてはいけない、

 

さとらなければいけない、

 

一生懸命働かなければいけない、

 

と僕達は、いけない、いけない、づくしで忙しく生きています。

 

力を抜いて、そのままぼんやり、休みたいとおもうこともあります。

 

好きな事をして良いのです。十分に休んで良いのです。

 

怠け者で、けっこうです。

 

人から良く思われる必要もない。

 

自分自身でいればよい。

 

なにかほっとしますね。

 

そして、ゆったりと、十分に休養がとれると、

 

自然に身体が動くようになります。

 

そうしたら、自然に好きなことをやりはじめますよね。