一時はどうなる事かと不安でしたが
外出もできる位になったので
昨日からヨガを再開。
でもそこは「ゆるヨガ」らしく
ストレッチと太陽礼拝3ラウンドから。
(それでも昨日は疲れが出たのか
夕方お昼寝してリラーックス)
インドに来る2年前の宣言を再宣誓して
毎日コツコツ続けて行きます。
家事の日課も決めました。
今までは洗濯屋さんに出していた
夫のシャツやジーンズを手洗い。
慣れてきたし、洗濯代も浮かせたい。
あと基本3食手作りすることに。
ようやく冷蔵庫無し生活でも
ここまで来れました。
(夫が朝晩手伝ってくれるので)
もう1つは毎日外出すること。。
ですが治安もあるしできる範囲で。
ヒンディー語もやりたいな。
覚えたら書くようにして行こうかな。
友だちにメッセージするとか。
1年目は夫との時間が優先でしたが
今年はそれぞれの活動に力を入れて
基盤を強化して行きたいです。
ヨガも強さとバランス
両方ないとグラグラですね。
今日の私もプルプルしてます。
先は長い。。。笑
そういえば
ヴィパッサナー瞑想コースでは
「ヨガや他の瞑想法」は一切禁止。
一切を指導に従うつもりですが
そんなメールをいただきました。
物事をあるがままに見ることで
問いの答えが見えるのか、
問う必要性がなくなるのでしょうか。
どうして
何故
そんな気持ちがなくなるなら
どちらでもいいナ。
楽しみにして、
ゆるくコツコツ頑張ろう。