さぁー春分ですね。一歩踏み出すにはまだちょっと見切り発車のような、でも心はうずうず待ち切れないような。ここ北インドでは9日間続くナヴラトリ祭の4日目。動き出す前に、心身を清めて下準備、という感じの慣わしです。
いつもお読みいただきありがとうございます。こんなつたない、メンタリスト系主婦のインド暮らしブログ。笑
大波小波にもみくちゃになってる時に「いいね」してくれた皆さん。1つ1つが私の回復への大きな力になっています!単身インドに嫁いだり、愛する家族と駐在されたり、精神世界の探求に踏み出したり、国を問わず既に居場所を見出している先輩方にも読んでいただいて、本当に本当に、心強い限り。
あと、ぺタをいただている方も。心理カウンセラーから占い師、霊能力者、各種セラピストの皆さまが多くて、何かパワー、貰っちゃいます!20年前の海外暮らしでは面識のない方から便りがあるなんて事、考えられなかった。一瞬でも繋がることができるなんて、それだけで超能力みたい。
正直、海外生活って大変、インドはまた強烈です。笑。日本向けに話題を提供することさえ、時に難しい。目くるめく異質な価値観への適応という「実務」に追われていたり。慣れるのは良いけれど、次第に日本語も出なくなる程の変化を、自分に課してるんですよね。未知の環境の変化を日々呑み込んでいて、ぶっちゃけ言葉も乱れたり。ホント人さまにお見せできる代物でもないです。
読んでほしいけど、お恥ずかしい。
読んでもらうことが、喜び。
読んでもらうの、ちょっぴり怖い。
身も心も行いも、矛盾だらけ。嫌気が差したり愛しくなったり、もうぐちゃぐちゃです。笑。でも、自分の中にそんな矛盾だらけの楽しきワンダーランドが広がっていること、書かずにいては見えなかったでしょう。そして書くたびに、赦されるの気がするのです。自分を縛っていた怖れが解けて行き、創造的なエネルギーが沸いてくる。
そのエネルギーがある限り、送り続ける存在でありたいです。私はセラピストではないし、誰にでもできることだけど、誰もが怖れる闇や傷や穢れを、すったもんだ試行錯誤しながら小さな黄金のカケラに換えて、キラキラ送り続けていたい。花咲かおばちゃんです。笑
そして、精神医学の博士じゃなくても、高名カウンセラーに師事なくても、時間がなくてもお金がなくても自信がなくても、誰もが持っている自らの心・身体・魂の力を解き放ち、動かすだけで、ほとんどの困難が乗り越えられることを、辛い気持ちの時には思い出して、まずは安心してほしいのです。
だから自分の通るデコボコ道を書いて行きたいし、その度ごとの手段も記して行きたい。器用に早く行く方法ではなくて、私みたいなのろ間でもちゃんと行ける道。つまづいて転んだ時に、助けを呼ぶ方法や、独りでも自分で起き上がる術を。それは私が以前に全然できなくて、ずっとずっと悩んで、誰にも助けを呼べずにすごーく困ったことだから。
今はいい時代になりました。お節介おばさん、直接くどくど言わなくても、ネットで見てふふん、この人変なこと言ってんなーて、思ってもらえるかもしれないし。w
でも書くことの一番の理由は、自分のためにあることが、誰かのためにあることだと信じてるからでしょうか。やっぱりずっとずっと、自分の道を探求し続けたい。分かったフリをするのなんて勿体ないくらいに、自己というもの中には知りたいこと、学びたいことが尽きない。宇宙そのものなのかもしれない。己があっての外界であり、相手なのだと思う。
自分大好きでいいし、それしかないのだから。でも自分だけが得をしたり、他と比べて評価したり、他を省みず突っ走ったりすることはしたくない。だから、どんな立場でも必ず持っている、「痛み」や「闇」を基点にしたいのです。だって私たちは皆、そこから生まれたんじゃないかな。
言葉って、難しい。誰に向かって話すのかも配慮して変える必要はあるし、人によって受け付けない言葉、連想させるものもそれぞれ。人生最大の相棒である自分に向けると、辛口になり過ぎたり。表現をする上で、私がまだ落としこめていない課題。
なので、これから自分のための日記と、公開させていただくブログを分けることを考え始めました。アメンバー日記にすると会員制?秘密?みたいで何か全くしっくり来ないので、自分のは、他ブログからリンク貼り付けにでもしようかな?
ブログを始めて約1年、まだ1年ですがこの間自分でも先の見えないハラハラドキドキ、困難があり、お付き合いいただいた皆さまにはご心配をおかけしたり、温かいお言葉をいただいたり、そっと見守ってもらったり。改めて感謝の気持ちは尽きることがありません。
よければこれからもお付き合いいただいて、ゆっくりながらも一歩ずつの歩みを見守っていただければ幸いです。色んなワールドに飛んでいく記載もございますが、大体必ず戻って参りますので(笑)ご安心してお楽しみくださいませ。
皆さまにも良き春分、あらゆる学びと結実の1年になりますように♪