自己実現と個性化のための十牛図ワークショップ
~あなたがあなた自身を知り、「なれる最高の自分」になるための個性化のプロセスを、最速なものにするための二日間~
5月27日‐28日「自己実現と個性化のための十牛図ワークショップ
」にご参加いただいた皆さま、お越しいただき、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様より、アンケートとご感想をいただきました。
お忙しい中、貴重なご感想・ご意見をありがとうございます。
集計いたしましたので、こちらでシェアさせていただきます。
①今回ブッダプログラム「自己実現と個性化のための十牛図ワ ークショップ」をどのようにお知りになりましたか?
・ブッダプログラムのHPより
・ブログ
②何に惹かれて参加を決めましたか?
・自己実現したいと思っていたので。
・自分が全体的像のどのあたりにいるのかを知りたかった。また後々、十牛図が使えるのかなと思ったので。
・つうりさんご本人に会ってみたい&講座の中でされるであろう、アカシックリーディングを見てみたい!というのが大きかったです(笑)が、十牛図について説明されていた募集の文章からも、今の私にとって必要そうだと感じて参加を決めました。
・個性化ということに付いて惹かれました。
・哲学的なことに割と惹かれるところがあって、2年ほど前から始めたヨガにも哲学があって、十牛図はその"ヤマ・ニヤマ"の参考にもなっていると知り、興味があったのとノウイングのセクション1に取り組んできて大分と変容して来たことは感じているのですが、 今ひとつ自分の核が解らないところがあり、十牛図は引いた目線で全体を見れそうな、道標になってくれるようなそんなツールのような気がしたので…ゴチャゴチャ言ってますが、最初は直感です(笑)
・牛の絵に惹かれました。自分の牛を捕まえてそれを知りたいというところでしょうか。ずっとあたためてきて、数々のワークショップを受け自分なりに納得するまでやってきてからいよいよアカシックリーディング初級コースが過ぎたところでスランプに陥ってしまいました。アドバンスに入る前にスッキリして入りたかったのです。これなら、必ず何か結果が出ると感じました。ウシを見て。。。
③ワークショップ内容はいかがでしたか?(講義内容、ワーク、時 間などについて)
・大変楽しかったのが、最初にくる感想です。講義内容も難しい中、解り易く丁寧に教えて下さったのでおいていかれることなく、出来ました。
・十牛図の説明は予想よりも少なめでしたが、体感ワークが多くて、むしろそれでよかったと思いました。体感ワークも、やったことがないワークばかりでしたし、とても充実した内容だったと感じました。理論と体験によるワークがバランスよく構成されていて、私にとっては今まで受けたワークショップの中ではピカイチだったと思いました。
・十牛図については、だいたい理解できたと感じております。エニアグラムについては、あらかじめ、予備知識として、とりまとめてあるHPなどのURLを指定してくださり、読んで来てください。などのことをしても良かったかもしれませんね。ワークについては、あのメンバーならではの刺激的なワークだったように感じます。
かなりきつく閉ざしてしまっている方もいらっしゃったようですし、私は同じお部屋でつうりさんがされていることを近くで拝見し、その雰囲気を感じられて大変参考になりました。グループに分れて、つうりさんがされていることを察知してました。質問に丁寧にお答えくださってありがとうございました。ですが、その質問の時間がかなりあったので、本題をやる時間が削られた感があったように私は感じました。
・ものすごく濃い2日間でした。あっという間でした。 人数もシェアするにも丁度よかったし 、一人一人質疑応答もしてもらえたしよかったです。
・時間はどれだけやっても足りないのだと思いますが、流れなどタイミング良くやって来たような気がします。何より10人は魅力的でした。つうりさんの個々への指摘や誘導は嬉しかったです。ダイナミックワークも昔二十歳そこそこの頃、会社の関係で同じようなハードなモノを何回もしていたので(その頃はお腹いっぱいのウンザリでした。)久しぶりに身体全部を使って大声出してスッキリしました。たまにやるのが良いんですよね。
自己実現と個性化のための十牛図ワークショップ ご感想&アンケートその②へ続く