http://ameblo.jp/turi-saito/entry-12154425159.html
*******************************
医師と僧侶がタッグを組んで、新しい活動をスタートします!
その名も「悟治楽道」。
ごちらくどう、と読みます。
名前の由来は
悟れば治る。
治れば楽になる。
それが私たちが伝えたい道。
というわけです。
これまでも長田先生&齊藤つうりを主体に
「死について語ろう」トークイベントや、夏の「ホリスティックスクール」のリトリート、
そして医療×アカシック「THE疾患シリーズ」などを行ってきましたが、
今回の『後悔ゼロで生きるためにやっとくこと』の出版を機会に、
これらの活動をもっとオープンにしていこう!ということで、
二人の活動にユニット名をつけて、HPをつくりました。
悟治楽道HP
http://gochiraku.com/




信頼のWEBデザイナ-の方が制作してくださいました。
ぜひごらんくださいませ。
そしてこの悟治楽道でやりたいことを動画で話してみました。
私たちの意図は
医学や科学、仏教や宗教、スピリチュアルな様々な体系の枠を超えて、
「本当の健康って?」
「本当に満たされる幸せって?」
ということを、
形にとらわれず、
むずかしくならず、
誰にでもひらかれたかたちで、
みなさんでいっしょに作っていこうということ。

そして最終的には
お医者さんもお坊さんも必要がなくなって、
「自分で自分を癒し、自分で自分に気づける」
そういう個人にみんながなっていく、
そんなことをビジョンとして私たちは持っています。
医師と僧侶がタッグを組んで、こういう形で、はじめたのは私たちかもしれないけれど、
「自分たちも同じことを考えていた」
「同じようなことをやっているけれど、もっとひろげていきたい」
「なんとなくそれが必要だと思っていたけど、なにからはじめていいかがわからない」
という方、ぜひ教えてください。
そして私たちと一緒にはじめましょう。
完成された何か、なんて誰にもわからないんです。
いまできることを、いっしょにやっていきましょう。
医療関係の方、お寺関係の方はもちろん、これらの活動に賛同される方、ぜひぜひどんなことでもご意見をください。
