ブログにお越しくださり、ありがとうございます♪
mamiの自己紹介ですが、長文の為、何回かに分けて記事を出しております。
ご了承ください。
~前回の続き~
そんな私の人生が一変したのは、2008年。
以前から興味があったゲリーボーネル氏が開催するスクールに参加したことがきっかけでした。
このスクールでは、自己の覚醒に向けて、人間が本来持っている力、能力、そして、古代からある叡智を学びます。
(私は一切宗教団体やカルト集団には、属しておりません。私自身の経験を語るためにこのスクールの内容を少し書かせていただきます。)
当初、ヒーリングに興味があり、ヒーラーとして開業できたらいいな~という軽い思いからこのスクールに参加することを決めました。
はじめの3ヶ月で、自己認識のワークをしました。
呼吸法、瞑想などを通して、自分が今まで社会で生きるために使ってきた戦略の元になっている葛藤を見つけ、それをどんどん手放していきます。
(葛藤にまつわるお話は、今後の記事で順を追って、お伝えしたいと思います。)
このスクールでは、葛藤を手放すテクニックを提供します。ありとあらゆる角度からプログラミングされており、葛藤を手放す機会を生徒にどんどん与えます(笑)
はじめは、「おっし、やるぞっ!」と思い。意気込んでましたが、今思えば葛藤を少しづつ(笑)手放し、恐る恐る前に2歩進んでは、1歩下がるといった具合だったような気がします。(笑)
私が持っていた葛藤も生きていくには、必要なものでした。
自分を守るために必要なものでした。
でも、それは私の内側にある認められたい、愛し、愛されたいなどという欲求からくる行動でした。
そして、自己価値の低さからくるものもありました。
そういった葛藤からの行動は、自分を疲れさせ、時に自分を病気にすら追い込みます。
例えば・・
・やりたくなかったけど、やらなきゃいけなかった。
・やりたいけど、出来なかった。
その理由として↓
(周りの目が気になるから。上司に言われたから。嫌われるのが怖いから。体裁があるから。親に反対されるから。仲間はずれにされたくないから・・・など。)
葛藤を感じながら行動をしたり、あきらめたりすることで、流れていたエネルギーをブロックし、ストップさせます。
いつまでもこうして自分にうそをついて、裏切る行為をしていました。
今思えば、その我慢に気づくことすらできなかったです。
やりたかったけど出来なかった時の後悔、やりたくなかったけどやらなきゃいけなかった時の葛藤、傷ついた心、けなされたこと、悲しかったり、怒りたいときに怒れなった感情をもう二度と見なくてもいいように心の片隅に押しやることを自動的にやっていました。
それも考えることなく、瞬時にその場所へ押しやります。
小さい頃からの習慣なので、気づきにくいところではありました。
(でも、その気づきにくい所にこそ重要な気づきが詰まっています。)
自分の感情などをその場所に押しこめることが、私にとって安全で平和で波風たてず、何もなかったように過ごす為の最善策でした。
それで、OKでした(笑)
とりあえず、感情を押し留め、少しの我慢で十分にやってこれますので・・・(笑)
これまでは、このやり方でOKでした・・・。
しかし、このやり方こそが私から自由を奪っていたものなのです。
次回に続く・・・