最近ジュニア世代の指導が多いので、その事について。
世間では「誉めて伸ばす」が主流になりつつありますね。私も学生の時にメンタルトレーニングを学びましたのでその事を否定しません。
スキルアップを目指すには選手を誉めて誉めて伸ばすのは間違いないと思います。
ただ、試合に勝つを念頭に置くと、厳しさもいると私は思います。試合に勝つのはどんな相手でも大変です。ましてや苦しい試合の時はなおさらです。その様な時は厳しい練習、厳しい躾っていうのをやってきたって事が差となって出てくるっていう場面•チームをたくさん見てきました。
だから私は厳しい練習をします。ただ、しんどく厳しい練習の意味とそれを成し遂げやすい環境には気を付けます。私のキャラクターでカバー出来ない場合は他のコーチの力を借ります。
私に依頼があるときは勝ちたいからですからね。
もう一つ、私は父兄に媚びたり、父兄の顔色を見て指導したりは一切しません。選手しか見ません。時には父兄に指導もします。それを了承して下さる方のみご依頼下さい。